fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2013.09.25    カテゴリ:  修繕 

   THE 延命 再生医療編

18歳6ヶ月と大往生だった本船メインレーダー(ブラウン管)
今年の春のドックで換装も検討したのですが、あと何回か修繕すれば国内業務も終了するだろうと・・・
甘い誘惑に負け、放置プレイ
結果、濃霧時期には調子悪く、ハラハラ航海。そして先日、スイッチが入らなくなり、主治医の越智無線に
診断してもらうと、「残念ですが・・・」と死亡診断でした。(代替部品なし)
IMG_1466_20130925120545188.jpg
ただ、ゴールするまでは勝負は決まってません。
何か策はないかと、全日本内航.COMネットワークを通じて部品の捜査すること数日
ドナーが見つかりました!電源ユニットとモニターユニットが。
しかし、動作保証なしのジャンク品
IMG_1660_2013092512055207b.jpg
またもや主治医 越智無線による2時間半の大手術
IMG_1661_2013092512055715c.jpg

IMG_1658_20130925120548e1f.jpg
大手術を終え、スイッチオン!
心拍再開!
IMG_1659_20130925120556af7.jpg
私の先輩がまだ使えるレーダーを換装している時に、まだ使えるんじゃないですか?と質問しました。
ボロレーダーで事故されること考えたら安いと・・・
確かにそうです。レーダー換装100万から数百万 事故したら1000万以上の損失と信用の損失

3rdレーダー搭載船
幸秀丸 【Koshu Maru】 藤井綱海運 霧島海運商会 1495GT 3399㎥
1994.1 村上秀造船 新潟鉄工所 6M38HET 3000ps
IMG_5301_20130925121102370.jpg
第十一幸秀丸【Koshu Maru No.11】 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps
IMG_5306_20130925121111327.jpg
幸秀丸を追いかける11幸秀
IMG_5315_20130925121109ff3.jpg
潮岬 大外一気
IMG_5317_2013092512110683a.jpg
3rdレーダーが常用航海レーダー+SUPER BRIDGE-X
第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン 
592GT 1260㎥【白油】限定近海 2013.09 伯方造船 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps
0125・

IMG_4697_20130925124317ce9.jpg
国内最強4thレーダー
ちとせ【Chitose】プリンス海運 5599GT 4752DW
1988.9 今治造船本社 赤阪鐵工所 7UEC45LA 8400ps
IMG_2924_20130925124110767.jpg

IMG_2925_2013092512411458d.jpg
本船レーダーなんとか延命できましたが、得策ではないと思います
やはり船舶寿命20年と考え、20年間でお金が一番少なくて済む方法がベストだと思います
”ケチ”と”節約”は違います。”修理”と”メンテナンス”は違います
安全は、”ただ”ではありません。
新造当時に最新鋭をつけることも大切かもしれませんがレーダーは船舶運航20年と考えて
10-13年で1基換装もしくは、増設が結果的にコスト安で安全だと思います。

さあ、膳は急げです。レーダーに不安をお持ちの方は、換装しましょう!
お問い合わせは、お近くのレーダー・無線屋さんか越智無線までどうぞ。

越智無線パーツ有限会社

あの時、換えていれば、事故がなかったのに・・・とならないよう・・・
(水道トラブル5000円 トイレのトラブル8000円 レーダー換装100万円〜 機会損失1000万円〜 信用損失プライスレス)

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog