fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2013.12.24    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 6000KL スーパーハイテクタンカー ひなた 

クリスマスイブの本日、伯方造船にて東幸海運の6000KL白油積みスーパーハイテクタンカーひなたが竣工しました 
5-6000KLクラス5隻所有は、オペレーター以外では国内初となります
IMG_8442_20131224133325ce4.jpg
ひなた【Hinata】東幸海運 JRTT 上野トランステック 3796GT 6349㎥【白油】
2013.12 伯方造船 赤阪鐵工所 A45S 4000ps【Mゼロ】
荷役自動化システム SUPER CARGO-X【MHIマリンエンジニアリング】
荷役補機 ヤンマー6EY26LWXC/P 1903ps 軸発 1250KVA
補機 ヤンマー 450KVA×2
非常用発電機 三井ドイツ 40KVA

IMG_8512_20131224133331cb3.jpg
三段ブリッジ フルウィングは東幸style
IMG_8446.jpg
ファンネルは、1869年伊予松山藩出身の上野金次郎氏により創業され
現在に至る上野トランステック
IMG_8457.jpg
重厚感あるレーダーマスト
IMG_8460_20131224134031163.jpg
荷役デッキ
IMG_8459.jpg
フライングパッセージ
IMG_8447_20131224133919090.jpg
ウインドラス ワンマンコントロール
IMG_8451.jpg

IMG_8448.jpg
クラッチ・ブレーキ操作も遠隔です
IMG_8449_2013122413392951d.jpg

IMG_8450_20131224133930e71.jpg
荷役デッキ
IMG_8452.jpg
マニホールド
IMG_8453_20131224134030e8f.jpg
荷役ステージのハンドレールはオープンゲート式
IMG_8510_20131224134028681.jpg
自動遠隔バルブ
IMG_8454.jpg
タンカーの心臓 ポンプ室
IMG_8500_201312241348363db.jpg
荷役はこのPC3台にて、バルブの開閉からトリム調整・ヒール調整まで自動でやってくれます
IMG_8472_20131224141423cbd.jpg
操舵室
左舷側・右舷側のどちらでもエンジンが操作できるのが東幸style
IMG_8504_20131224134843158.jpg
電子海図表示装置・操舵機・Sバンド・Xバンドレーダー・チャートプロッター
IMG_8464_2013122413483544a.jpg
そして、操舵室後方がエンジン監視室になっているのも東幸styleです
IMG_8503_201312241348384d4.jpg
エンジン監視室
IMG_8506_20131224134840a39.jpg
主機は赤阪鐵工所 A45S 4000ps
IMG_8477_201312241349343c8.jpg

IMG_8478.jpg
過給機は三菱重工 MET
IMG_8489.jpg
荷役補機はヤンマー 6EY26LW XC/P 1903ps 軸発 1250KVA
IMG_8481_20131224134950b1b.jpg
監視室は操舵室のみ
IMG_8495_2013122413510162e.jpg
電磁弁
IMG_8496_20131224135105ad7.jpg

ご竣工誠におめでとうございます。ひなたの安全航海と東幸海運の今後のご活躍をきたいしています

東幸海運株式会社

上野トランステック株式会社


伯方造船株式会社


株式会社赤阪鐵工所

MHIマリンエンジニアリング株式会社

ナカシマプロペラ株式会社

【順不同】

テレビ東京「カンブリア宮殿」にてナカシマプロペラの放送回にてひなたの進水式映像が使われたそうです


関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog