fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2015.03.19    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 4400馬力型引き船兼消防船 しぶし

本日、串木野にある寿工業にて竣工した、グリーンシッピング株式会社の4400馬力型タグボート しぶし
IMG_0023_R_201503191026504ea.jpg

しぶし【Shibushi】グリーンシッピング 219GT 曳航力 前進60.5t 後進57.2t
2015.03 寿工業 主機  新潟原動機 6L28HX 2200ps×2 推進機 新潟原動機 ZP-31×2
試運転速力 15.00Kt  LOA 36.91m LPP 32.50m  B  9.20m D  4.00m
資格 JG 第四種船 進路警戒、側方警戒 第3,4種 消防設備船
船首テンションウィンチ  マリンハイドロテック株式会社
能力 2.0/1.0トンx45/93m/minx2基 ブレーキ力80トン
ロープウィンチ マリンハイドロテック株式会社 
能力 2.5/1.2トンx40/80m/minx1基  ブレーキ力80トン
曳航フック ロープウィンチ組込型SWL80トンx1基
機関監視装置 新潟原動機(株)アクティブキャット1式
オートパイロット 新潟原動機(株)Z-パイロット CD-500N
航海通信機器 古野電気(株) レーダー FAR-2117
カラーGPSプロッタ魚探 GP-3500F サテライトコンパス SC-50
カラー潮流計 CI-68
消防及び化学消火装置 消防ポンプ360㎥/hx140m(主機関駆動)
放水銃 6000L/minx1基 (マスト頂部設置、水面上15m~21mストローク6m)
粉末消火装置 ドライケミカル粉末タンク 2000kgx1基 粉末放射銃 40kg/secx1基
(マスト頂部設置、水面上15m~21mストローク6m)
海面流出油処理装置 保護装置 ウォーターカーテン、ガス検知器
IMG_1600_R.jpg

IMG_1599_R.jpg

IMG_1498_R.jpg

IMG_1491_R.jpg

IMG_1604_R.jpg
船首テンションウィンチ  マリンハイドロテック株式会社
能力 2.0/1.0トンx45/93m/minx2基 ブレーキ力80トン
IMG_1614_R.jpg

IMG_1602_R.jpg

IMG_1605_R.jpg
チェーンドライブ
チェーンドライブ
切替弁は、デッキ下に配置
これは、一般カーゴにも応用できそうです
チェーンドライブデッキ下
切替弁関係は、波をかぶる為、全てデッキしたに配置 テンションウインチ・ロープウインチは、ブリッジ遠隔操縦ですので
アッパーデッキに降りる必要がありません
IMG_1562_R.jpg
ロープウィンチ マリンハイドロテック株式会社 
能力 2.5/1.2トンx40/80m/minx1基  ブレーキ力80トン
IMG_1615_R.jpg

IMG_1492_R.jpg

IMG_1617_R.jpg

IMG_1510_R.jpg

IMG_1517_R.jpg
ロールフェンダー スリングベルト固定 ストラドルキャリアタイヤ仕様
タイヤ保護と位置調整の為、ロープとチェーンの併用
IMG_1497_R.jpg
波除板
航海中サークルフェンダーに波が当たってブリッジまで波が上がってくるのを
防止するためにサークルフェンダー全てに波除板を設けてます。うねりがある時の効果は絶大
波除板
観測ケーブル導入口
海洋調査の仕事などに利用されるそうです
観測ケーブル導入口(ブリッジ頂部)

観測ケーブル導入口(操舵室)
陸電導入口 (グースネック)&ケーブルリール
陸電ケーブル導入口(グースネック)&ケーブルリール機関室の扉を開けることなく陸電を取り入れることができるので停泊の時に雨、風の侵入を防ぐ効果があります。
陸電
陸電ケーブル端部格納箱
陸電ケーブル端部格納箱
スライド式シャッター
IMG_1585_R.jpg
パンカールーバーと併用して風を送りたいときは開け、使用しないときはスライドするだけで閉にできます。
IMG_1586_R.jpg
消防及び化学消火装置 消防ポンプ360㎥/hx140m(主機関駆動)
放水銃 6000L/minx1基 (マスト頂部設置、水面上15m~21mストローク6m)
放水写真
操舵室
IMG_1427_R.jpg

IMG_1428_R.jpg

IMG_1429_R.jpg

IMG_1435_R.jpg
ネットワークカメラ
IMG_1431_R.jpg
ブリッジソファー 
IMG_1441_R.jpg
旗箱になっています
IMG_1443_R.jpg
サロン
IMG_1400_R.jpg

IMG_1401_R.jpg
トイレ
IMG_1410_R.jpg
新潟原動機 6L28HX 2200ps×2 
IMG_1460_R.jpg

IMG_1534_R.jpg
推進機 新潟原動機 ZP-31×2
IMG_1473_R.jpg

IMG_1477_R.jpg
機関監視装置 新潟原動機(株)アクティブキャット1式
IMG_1542_R.jpg

IMG_1544_R.jpg
機関室、居住区など塗装仕上げを行ったら足カバーをつけないと入室禁止になっています。
竣工まで室内は足跡ひとつ付けずに引き渡すよう心がけています。まさに一隻入魂です。
IMG_1484_R.jpg
この、タグボートしぶしは、きりしま丸の代替船です
竣工日に、ちょうど志布志港に本船がいたため、きりしま丸の最後の勇姿が見れました
IMG_9828_20150320144436f43.jpg
きりしま丸【Kirishima Maru】グリーンシッピング 南九州マリンサービス 197GT 
1995.03 東和造船下関 新潟鉄工 6L28HX×2 3600ps
IMG_9831_20150320144440eab.jpg

IMG_9834_20150320144439637.jpg
グリーンシッピング株式会社

新潟原動機株式会社

寿工業株式会社
住所: 〒896-0035 鹿児島県いちき串木野市新生町180
電話:0996-32-2171
FAX: 0996-32-4597鹿児島県串木野市にある、修繕も行える造船所であり、中型ケミカルなどのブロック建造も行っている造船所ですので
溶接技術・塗装技術などは信頼できる造船所です

入渠及び最大建造能力は、LOA 81.50m B 17.20m 2300GTまで

低4T1A2336_R
 


ご竣工、誠におめでとうございます
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog