fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2015.05.25    カテゴリ:  海運ニュース 

   世界初!船舶用・全世界地上デジタル放送(地デジ)対応チューナー

船舶用・全世界地上デジタル放送(地デジ)対応チューナー
「スマートデジタルチューナー・ワールドワイド」
(SMART DIGITAL TUNER Worldwide)を販売開始


[ 背景 ]
地上波テレビ放送は、世界的にアナログ放送からデジタル放送への移行が進んでいますが、地上デジタル放送における放送規格は、
全世界で統一されておらず、日本方式(ISDB-T)、ブラジル方式(ISDB-TB)、ヨーロッパ方式(DVB-T)、第2世代ヨーロッパ方式(DVB-T2)、アメリカ方式(ATSC)、中国方式(DTMB)の規格が存在します。
したがって、世界各国を運行する船舶において地上波テレビ視聴を行うためには、寄港地によって異なる地上デジタル放送規格に対応する必要があるため、
規格ごとの受信装置(テレビもしくはチューナー)を用意する必要がありました。
また、各国規格対応のテレビもしくはチューナーを用意した場合でも、1台のテレビで視聴するためには、複数の機器を用意し、そのたびに配線を変えるなど、面倒な手順が必要な状況にありました。

このような状況において、船主様による娯楽設備の充実と船員様の負担軽減を目的として、1台の機器で全ての地デジ放送規格を受信できる地上デジタルテレビチューナーを開発いたしました。
チューナー

[ 製品の概要 ]
船舶用・世界対応・地上デジタルチューナー「スマートデジタルチューナー・ワールドワイド」を今ある、テレビ、アンテナに接続するだけで、停泊中・沿岸部航海中の船内で、地上デジタル放送が視聴いただけます。
設定操作も簡単で、機器の取り付けにも大がかりな工事は不要です。

・商品名/品番:スマートデジタルチューナー・ワールドワイド / KST-1000-W
・対象:世界各国を運行する船舶(地デジアンテナおよびテレビがあること)
・価格:オープン


[ 主な特長 ]
1:全世界の地上デジタル放送規格に対応
各国の沿岸部(停泊中)でのテレビ視聴が可能です。(※1)

 ●日本方式(ISDB-T):日本
 ●ブラジル方式(ISDB-TB):南米、他
 ●ヨーロッパ方式(DVB-T):欧州、オーストラリア、台湾、他
 ●第2ヨーロッパ方式(DVB-T2):イギリス、他
●アメリカ方式(ATSC):北米、韓国、他
 ●中国方式(DTMB):中国、他
(※1)
・快適なテレビ視聴のためには、一定以上の強さの地デジ放送の電波を地デジアンテナで受信する必要があります。
・実際にテレビ視聴が可能かどうかは、受信場所によって状況が異なります。地デジ放送を実施していない国や地域、放送局からの距離が遠い場合や、テレビの電波に影響を与えるノイズがある場所等では、視聴できません。
・ビデオフォーマットとして、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、H.264に対応しており、AVS(中国独自規格)には非対応です。
・有料放送(スクランブル放送)は視聴いただけません。

2:直観的な簡単操作
地域選択(放送方式選択)やチャンネルスキャンなど、テレビ視聴に関わる操作が簡単、手軽に行えます。
メニュー画面および取扱説明書は、日本語と英語に対応しています。

3:スルーアウト出力にて、アナログワールドワイドテレビとの接続可能
地上アナログテレビ放送を継続している国でのアナログテレビ視聴のため、アナログワールドワイドテレビ接続用に、本体にアンテナのスルーアウト出力端子を設けています。

4:ワンセグ搭載で視聴エリア大幅拡大(※日本のみ)
受信電波が弱いため一般的なテレビでは視聴できないエリアに入っても、自動でワンセグに切り替わるので、視聴エリアが拡大します。

5:ダブルチューナー搭載による「中継局・系列局サーチ」機能搭載(※日本のみ)
家庭のテレビとは異なり、移動する船では視聴できる放送局が変化します。
従来の地デジチューナーでは、この目に見えない変化に合わせて手動で地域設定や放送局スキャンを行う必要がありました。本製品では、2つのチューナーが常に最適な放送を探して自動で切り替わるので面倒な操作は一切不要です。

6:USBメモリーによるシステムアップデートに対応
ファームウェアの更新は、本体裏面のUSBメンテナンスポートから実施できます。ファームウェアは、随時当社ホームページに公開します。


[ 販促資料およびお問い合わせ ]
  当社営業担当までお問い合わせください。製品カタログは、当社ホームページにてダウンロード可能です。
http://www.kyokuyoe.co.jp/kyklpwj/
関連記事
スポンサーサイト



やった!
待ってましたこれ。
  • 承認待ちコメント
  •  - 
  • 2015.06.23 18:59  
  •  [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog