2015.11.03 カテゴリ: 造船所
省エネ最適船 進宝丸 補償ドック
2月頃からバタバタとしていて未発表の内容がたくさんあるのですが・・・追々、記事にしていきたいと思います
7月に伯方島の佐川造船株式会社にて進宝丸の補償ドックが行われました

やはり気になるのが船底状態

新造塗料はNKMコーティングスの省エネ塗料タカタクォンタム X-mile



良く加水分解されています


シーチェストは・・・

貝の収穫なし

1年目のバラストタンクチェック 使用頻度が一番多かった1番タンク
浅い港も結構行く為、ヘドロがありましたが、塗装状態は良好で発錆もありませんでした

ホールド サイドオール塗装
私は、ネタ番


ハッチ開閉装置初期版を取り外し、ABUNAI-ZSを搭載


主機関係は、燃料弁の交換



今回もNKMコーティングスの省エネ塗料タカタクォンタム X-mileを塗装


船体広告 上からNKMコーティングス 阪神内燃機工業 ナカシマプロペラ


美しすぎるプロペラ ナカシマプロペラ NHV55には中国塗料のペラクリンを塗装
この新造船を造って、一番質問されたのがこのNHV55の5翼についてでした。
NHV55と言う商品名は4翼でも55と付きます。本船は、かくかくしかじかありまして、5翼に行き着きましたが
プロペラの奥深さと重要性を勉強させてもらいました。
新造船を造る際はプロペラを良く研究すると良いと思います


出渠

有津瀬戸【船折瀬戸】を通過中

連れ潮の場合は、エンジンストップしても行き脚で10ノットくらい出ますので有津港に入港の際は、
Y潮とクイックターンで船をピタリと止めます


ドック明けのマイレージモニターの航海情報

佐川造船株式会社
〒794-2303 愛媛県今治市伯方町伊方甲2270
TEL 0897-72-1111
セミドライドック
199GT~
7月に伯方島の佐川造船株式会社にて進宝丸の補償ドックが行われました

やはり気になるのが船底状態

新造塗料はNKMコーティングスの省エネ塗料タカタクォンタム X-mile



良く加水分解されています


シーチェストは・・・

貝の収穫なし

1年目のバラストタンクチェック 使用頻度が一番多かった1番タンク
浅い港も結構行く為、ヘドロがありましたが、塗装状態は良好で発錆もありませんでした

ホールド サイドオール塗装
私は、ネタ番


ハッチ開閉装置初期版を取り外し、ABUNAI-ZSを搭載


主機関係は、燃料弁の交換



今回もNKMコーティングスの省エネ塗料タカタクォンタム X-mileを塗装


船体広告 上からNKMコーティングス 阪神内燃機工業 ナカシマプロペラ


美しすぎるプロペラ ナカシマプロペラ NHV55には中国塗料のペラクリンを塗装
この新造船を造って、一番質問されたのがこのNHV55の5翼についてでした。
NHV55と言う商品名は4翼でも55と付きます。本船は、かくかくしかじかありまして、5翼に行き着きましたが
プロペラの奥深さと重要性を勉強させてもらいました。
新造船を造る際はプロペラを良く研究すると良いと思います


出渠

有津瀬戸【船折瀬戸】を通過中

連れ潮の場合は、エンジンストップしても行き脚で10ノットくらい出ますので有津港に入港の際は、
Y潮とクイックターンで船をピタリと止めます


ドック明けのマイレージモニターの航海情報

佐川造船株式会社
〒794-2303 愛媛県今治市伯方町伊方甲2270
TEL 0897-72-1111
セミドライドック
199GT~
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)