2016.04.22 カテゴリ: 海運ニュース
井本商運 八代港~博多港の「海上コンテナ輸送航路」を臨時開設
井本商運株式会社(本社:神戸市)は、国土交通省の呼びかけに応じ、今般の熊本地震による被災地域と北部九州間を結ぶ、
八代(熊本県八代市)~博多(福岡市)航路を4月23日より臨時開設します。

熊本地震の被災地においては、九州の南北を結ぶ幹線道路の混雑等により、生活物資の安定供給、被災地域の企業等の安定的な物流ルート確保が求められております。
この状況に鑑み、八代港を拠点に、九州の南北を結ぶ「海上バイパス航路」を臨時開設し、生活物資の安定輸送や今後の被災地域の産業活動の復旧を支援して参ります。
【航路及び使用船舶】
航路 :八代港(熊本県八代市)~ 博多港(福岡市)
使用船舶:南新丸(積載可能コンテナ数:72TEU)
南新丸【Nanshin Maru】南豫汽船 商船三井内航 499GT 1770DW
2013.5 波方造船所 赤阪鐵工所 AX31 1800ps

【初便の就航時期・所要時間】
2016年4月23日(土)16時 八代港発
4月24日(日)18時 博多港着
<所要時間:約16時間>
【その後のスケジュール】
(1)4月中は1往復/週
毎週月曜日:八代港発 ⇒ 火曜日:博多港着
毎週火曜日:博多港発 ⇒ 水曜日:八代港着
(2)5月以降は需要に応じて増便検討
井本商運株式会社
八代(熊本県八代市)~博多(福岡市)航路を4月23日より臨時開設します。

熊本地震の被災地においては、九州の南北を結ぶ幹線道路の混雑等により、生活物資の安定供給、被災地域の企業等の安定的な物流ルート確保が求められております。
この状況に鑑み、八代港を拠点に、九州の南北を結ぶ「海上バイパス航路」を臨時開設し、生活物資の安定輸送や今後の被災地域の産業活動の復旧を支援して参ります。
【航路及び使用船舶】
航路 :八代港(熊本県八代市)~ 博多港(福岡市)
使用船舶:南新丸(積載可能コンテナ数:72TEU)
南新丸【Nanshin Maru】南豫汽船 商船三井内航 499GT 1770DW
2013.5 波方造船所 赤阪鐵工所 AX31 1800ps

【初便の就航時期・所要時間】
2016年4月23日(土)16時 八代港発
4月24日(日)18時 博多港着
<所要時間:約16時間>
【その後のスケジュール】
(1)4月中は1往復/週
毎週月曜日:八代港発 ⇒ 火曜日:博多港着
毎週火曜日:博多港発 ⇒ 水曜日:八代港着
(2)5月以降は需要に応じて増便検討
井本商運株式会社
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)