fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2016.09.14    カテゴリ:  船舶機器 

   舶用浄水システム『名水百船』

皆さんは、船の水って蛇口から直接飲みますか?
私は、水質検査で合格しているとは言え、直接飲んだことはありません。
近年、簡易型浄水器や高級浄水器をつけた船をよくみかけます。
飲料水は、ペットボトルやウォーターサーバー 料理などは簡易型浄水器の水と言うパターンが多いかと思われます。

どんなに高級な浄水器を付けようとも、浄水器が詰まっては意味がありません。
特に新造当時に清水ラインの溶接カスやタンク内の塗装ミストなどの微粒子や異物などで浄水器がよく詰まります。
浄水器フィルターの交換コスト・水トラブルでお悩みの船主さんはいませんか?

そこでその問題を解決するシステムがこちら!
舶用浄水システム『名水百船』

IMG_1284.jpg
通常、どこの造船所でも、清水ポンプ前に水コシキと言う下記の様なものが付いていますが、開けた事ある人ならわかると思いますが、あくまで大きな異物を除去し、ポンプの保護が目的です
IMG_2030_20160914111650c08.jpg
『名水百船』のシステムとしては、この水コシキを一次コシキとし、二次コシキとしてメッシュフィルターを経由します。
ここで、目に見える異物は除去していきます。覗き窓があるので詰まり具合が一目瞭然(これが料理に入ってたと思うと・・・なんてことも)
コシキの掃除だけですので、メンテコストもかかりません
ここに細かい濾過フィルターを入れていないので水圧低下の影響もありません。
IMG_2028_20160914111647811.jpg
次にポンプを経由して、殺菌機につながります。後付けシステムだったため配管の都合上、殺菌機が先に来てますが
縦型浄水器が先に来ても良いと思います。
殺菌機にもフィルターが入っていますのでメッシュフィルターで粗方、異物除去していますのでフィルターの延命にもつながります
また、縦型浄水器の濾過フィルターは、いろいろ選べますが安価なメンテコストを考え糸巻きフィルターを採用しています。
民生品を利用していますので入手も安易です。
後付けなので、場所が歪ですが、最初から配管計画するとスッキリとおさまりメンテもしやすいと思います
IMG_2029_20160914111649f0b.jpg
これらのシステムを経由して、蛇口に安価な浄水器もしくは高級な浄水器をつければ、フィルターインターバルも延命でき
フィルターが詰まって水圧低下などと言う事も防げます






また新造船のトラブルで良く聞くのが、清水タンクの塗装不良。
乾燥インターバル不足で硬化不良をおこしバクテリアが発生。臭いが発生し、臭くて歯磨きもできないと言う事例も伺った事があります。
そうなると、改善するまでペットボトルの水を大量に使用したり、一度船を止めて、清水タンクの再施工などオフハイヤー含め莫大な費用と労力がかかります。
清水タンク失敗で頭を抱えた造船所や塗料メーカーも多いのではないでしょうか。

◆新造の際に清水タンク施工で気をつける事◆

1.その季節に適正な乾燥インターバルを持つ

2.バラストタンク塗装と同じに考えず、最新の注意を払う。

3.足袋着用はもちろんの事、デッキを歩いた足袋は使わない(雑菌の付着を最小限に)

4.タンク磨き後の掃除をしっかりする(粉塵カスなどの上に塗装してそれが剥がれ塗装不良に繋がる)

5.竣工までにタンク内の清水は二回入れ替え、船内全蛇口を開放し、フラッシングと水漏れチェックを行う

6.念を押す方は、タンクを開放し、高圧洗浄。


比較的、成功率が高い塗料と言われているのが中国塗料飲料水タンク内面用塗料「クリーンキープ」

しかし、どんなに成功率が高いと言っても、下地処理・乾燥インターバル・適正な施工しなければ結果は悪くなります。
たかが、タンク。されどタンク。施工不良で船が止まります。人間は水なしでは生きていけません。

舶用浄水システム『名水百船』についてのお問い合わせは、株式会社ハブネスまでどうぞ。
新造・既存船施工可能です。

以前、福利厚生でウォーターサーバーを検討したことがありましたが、コストを考えるとスーパーやホームセンターで特売のミネラルウォーターを買った方が良いとなりました。

◆◆◆企業広告◆◆◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内航海運に特化したビジネスサポートサイト
業界初!新規取引先の開拓や販売・求人検索がまとめて可能
海運関係に特化したホームページ製作
海運ナビ.COM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog