2016.10.19 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 748GT LPGタンカー 興星丸
昨日、三浦造船所にて竣工した辰和海運株式会社の748GT液化バラばら積み船 興星丸

興星丸【Kousei Maru】辰和海運 鶴見サンマリン・日本ガスライン 748GT 1440㎥【近海非国際】
2016.10 三浦造船所 赤阪鐵工所 AX31R 1800ps
LOA 67.42m B 11.80m D 4.70m
荷役液面監視装置 アイカム【泉鋼業】
省エネステータ
電子海図表示装置 アルファマップ 26インチ【AISライブジャパン】
アラウンドビュー型ライブカメラ【AISライブジャパン】
寝具に東京西川エアー採用
係船ロープ【石田製鋼】
船内Wifi【AISライブジャパン】
SKウインチ【ヱスケヱ鐵工】
舶用ガラスコーティング B-SAFE【ハブネス】

ファンネルは、鶴見サンマリン

排気管SUS フォアマスト・レーダーマストSUS

主機は、LPG船に多く採用されているメーカー赤阪鐵工所 AX31R 1800ps


操舵室
Xバンド・Sバンド・電子海図表示装置アルファマップ26インチタッチパネル

最近、多くの船主が採用するようになってきた、電子海図表示装置アルファマップとライブカメラ

EIZOの舶用モニター26インチは、電子海図も大きく表示され、なにより海図を紙海図と同じワイドで見れ、非常に見やすいです
スクエア型(正方形)や縦型は、電子海図表示には不向きです

またライブカメラとの親和性が高く、モニターも一つで済みます。

船長室


船員さんの快適さを考慮し、東京西川のエアーを採用 休息も安全運航には大事な仕事です。

各士官室には、電子海図表示別モニター

食堂・サロン 液面監視装置 泉鋼業のアイカムを採用

PC経由で液面状態を見れたり、サロンの65インチテレビでも監視可能
テレビは、もちろんのこと、電子海図・ライブカメラ・液面状態までサロンで見れるようになっています

船内Wifi

オモテ ウインドラス ヱスケヱ鐵工 SKウインチ

カーゴコンプレッサー
ルールの関係で暴露甲板から入れなくなっています

チェーンロッカーもボースンストア下に追いやられていました

船尾 ムアリングウインチ

舵機室 舵はロータリーベーン方式
ここもルールの関係で舵機室から機関室に入れない構造

船尾あたりは、三浦造船の設計陣営の苦労と努力・新ILOのルールの中で貨物容積を維持したままの749の限界を感じる造りです

ご竣工誠におめでとうございます。明日、広島にて窒素パージして運航開始だそうです。
三浦造船ノベリティグッズ

辰和海運株式会社
鶴見サンマリン株式会社
日本ガスライン株式会社
株式会社三浦造船所
泉鋼業株式会社
エーアイエスライブジャパン
ヱスケヱ鉄工株式会社
株式会社ハブネス
佐伯は造船の街でもあり、鮨が美味しい街でもあります

福寿司
醤油をあまり使わない、素材を生かした食べ方を提供してくれます













興星丸【Kousei Maru】辰和海運 鶴見サンマリン・日本ガスライン 748GT 1440㎥【近海非国際】
2016.10 三浦造船所 赤阪鐵工所 AX31R 1800ps
LOA 67.42m B 11.80m D 4.70m
荷役液面監視装置 アイカム【泉鋼業】
省エネステータ
電子海図表示装置 アルファマップ 26インチ【AISライブジャパン】
アラウンドビュー型ライブカメラ【AISライブジャパン】
寝具に東京西川エアー採用
係船ロープ【石田製鋼】
船内Wifi【AISライブジャパン】
SKウインチ【ヱスケヱ鐵工】
舶用ガラスコーティング B-SAFE【ハブネス】

ファンネルは、鶴見サンマリン

排気管SUS フォアマスト・レーダーマストSUS

主機は、LPG船に多く採用されているメーカー赤阪鐵工所 AX31R 1800ps


操舵室
Xバンド・Sバンド・電子海図表示装置アルファマップ26インチタッチパネル

最近、多くの船主が採用するようになってきた、電子海図表示装置アルファマップとライブカメラ

EIZOの舶用モニター26インチは、電子海図も大きく表示され、なにより海図を紙海図と同じワイドで見れ、非常に見やすいです
スクエア型(正方形)や縦型は、電子海図表示には不向きです

またライブカメラとの親和性が高く、モニターも一つで済みます。

船長室


船員さんの快適さを考慮し、東京西川のエアーを採用 休息も安全運航には大事な仕事です。

各士官室には、電子海図表示別モニター

食堂・サロン 液面監視装置 泉鋼業のアイカムを採用

PC経由で液面状態を見れたり、サロンの65インチテレビでも監視可能
テレビは、もちろんのこと、電子海図・ライブカメラ・液面状態までサロンで見れるようになっています

船内Wifi

オモテ ウインドラス ヱスケヱ鐵工 SKウインチ

カーゴコンプレッサー
ルールの関係で暴露甲板から入れなくなっています

チェーンロッカーもボースンストア下に追いやられていました

船尾 ムアリングウインチ

舵機室 舵はロータリーベーン方式
ここもルールの関係で舵機室から機関室に入れない構造

船尾あたりは、三浦造船の設計陣営の苦労と努力・新ILOのルールの中で貨物容積を維持したままの749の限界を感じる造りです

ご竣工誠におめでとうございます。明日、広島にて窒素パージして運航開始だそうです。
三浦造船ノベリティグッズ

辰和海運株式会社
鶴見サンマリン株式会社
日本ガスライン株式会社
株式会社三浦造船所
泉鋼業株式会社
エーアイエスライブジャパン
ヱスケヱ鉄工株式会社
株式会社ハブネス
佐伯は造船の街でもあり、鮨が美味しい街でもあります

福寿司
醤油をあまり使わない、素材を生かした食べ方を提供してくれます












- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)