fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2016.11.08    カテゴリ:  進水式 

   祝 進水 499GTコンテナ船 ときわ

11月3日に小池造船海運にて進水した、真宝海運有限会社の499GTコンテナ船 ときわ
IMG_0693_2016110810452321c.jpg
ときわ【Tokiwa】真宝海運 井本商運 499GT【近海非国際】 1450DW【118TEU】
小池造船海運 ダイハツディーゼル 6DKM-28eL 1499kw【2038ps】C重油発停式
LOA 77.50m B 12.50m D 6.70m
かもめプロペラ 4翼CPP
スラスター 推力5t CPP
軸発 286KVA 主発250KVA×2
電子海図表示装置 YAMAX ESS-50N
積み付け計算システム LOAD CHART
船内LAN WIFI【AISライブジャパン】
ライブカメラ【AISライブジャパン】
SKウインチ【エスケエ鐵工】
遠隔制御型タッチパネルバラストコントロール【宇津木計器】
タカタクォンタム X-mile MX-2053N 【関西ペイントマリン】
テフロンFFベアリング【ミカサ】
冷却海水ポンプ用インバーターECICS【AMCOエンジニアリング】
IMG_0694_20161108104525f7a.jpg

IMG_0698_20161108104526987.jpg

IMG_0687_20161108104521704.jpg

IMG_0688_20161108104522f88.jpg

IMG_0686_2016110810461315e.jpg
祝い旗
IMG_0701_201611081046155c7.jpg
記念撮影 青空に船体色が映えます
こんな清々しい青空の進水式は、本当に珍しいです
IMG_0712_20161108104616570.jpg
玉串奉奠
井本社長
IMG_3495_20161108104744e92.jpg
真宝海運 大山会長
IMG_3504_20161108104745255.jpg
真宝海運 大山社長による命名の儀
IMG_0720_20161108104618824.jpg
本船を“ときわ”と命名する
IMG_3487_201611081047206bb.jpg
“ときわ”とは、常に変わらぬ岩のように、永久不変であること。
IMG_0722_2016110810461928a.jpg
進水準備完了
IMG_0734_2016110810471456c.jpg
支綱切断
IMG_0747_201611081047155e6.jpg
進水!
IMG_0753_20161108104717c85.jpg
物凄い勢いで進水する有志は圧巻です
IMG_0760_20161108104718386.jpg

IMG_3514_2016110810474708a.jpg

IMG_3535_2016110810480836f.jpg
進水したときわを眺めながら、大山会長が目頭を押さえていたのには、こちらもグッときました
IMG_3523_20161108104750408.jpg

大山社長、本当におめでとうございました。


井本商運は、コスト削減を目指して2004 年から749G/T 型の建造を進め、2013 年以降は2400G/T 型の「さがみ」「さくら」、
そして2015 年には7200G/T 型の「なとり」を建造するなど、大型化の道を歩んで参りました。

2007 年建造の「てんま」を最後に、499G/T 型船の建造からは遠ざかっておりましたが、貨物や航路の特性を考慮した結果、これからも499G/T 型船のニーズがあると判断し、この度9 年振りの499G/T 型船として「ときわ」の建造に至りました。

本船は、主機関駆動軸発電機の装備によって、同型の499G/T 型と比べて約3 割の電力供給力をアップすることで、最大40 本の冷凍コンテナを輸送する能力を保有しています。また、防爆ファンや防火構造隔壁等を装備し、艙内の危険物積載を可能にしました。

尚、本船は近海区域(非国際)を航行できる資格を有しており、日本中のあらゆる場所に貨物を輸送することが出来るという特長を有しています。

本船は 2017 年2 月末に引き渡しを受け、西日本航路に就航する予定です。当社は、国際フィーダー貨物と国内貨物(動脈・静脈)のモーダルシフトによる海上コンテナ輸送の拡大を目指し、国際コンテナ戦略港湾及び我が国流通のさらなる省エネ化、低コスト化、多ルート化に寄与していく所存であり、この度の499G/T 型船「ときわ」の建造は、その方向性を更に推し進めたものであります。

真宝海運有限会社

井本商運株式会社

小池造船海運株式会社

ダイハツディーゼル西日本株式会社

ヱスケヱ鐵工株式会社

AIS LIVE JAPAN

【順不同】
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog