2016.12.09 カテゴリ: カレンダー
2017年神戸開港150周年カレンダー@井本商運
11月の終わりに井本商運株式会社より、2017年神戸開港150周年カレンダーが届きました


2016年12月から使えるようになっています。コンテナくんの作者 谷川さんが描いた井本船団が題材になっています
我が息子は、これを見て「なとり」と言えるようになりました
一般発売して欲しいカレンダーです

内航船カレンダーも好評です


◆作者 谷川夏樹◆
1976年生まれ、兵庫県在住。
13才から独学で油絵を描き始める。関西学院大学卒業後、某企業でアートディレクターを勤めるかたわら制作に励む。
2000年から屋号をEARTH CONTAINER としてコンテナをテーマとした作家活動をはじめる。 油彩による平面作品と平行して、実物のコンテナに「コンテナくん」の顔をペインティング。
世界を旅する本物のコンテナくんを通じてアートと社会の関わりについての可能性を探っている。
谷川夏樹 公式ホームページ
井本商運株式会社
再来年、2018年は、貨物船カレンダーやタンカーカレンダー・LPGカレンダー・時化カレンダーなどが出てくると良いですね
多分、メーカーカレンダーの中で使いやすいと評判なのは、新潟原動機の3ヶ月カレンダーじゃないでしょうか?



2016年12月から使えるようになっています。コンテナくんの作者 谷川さんが描いた井本船団が題材になっています
我が息子は、これを見て「なとり」と言えるようになりました
一般発売して欲しいカレンダーです

内航船カレンダーも好評です


◆作者 谷川夏樹◆
1976年生まれ、兵庫県在住。
13才から独学で油絵を描き始める。関西学院大学卒業後、某企業でアートディレクターを勤めるかたわら制作に励む。
2000年から屋号をEARTH CONTAINER としてコンテナをテーマとした作家活動をはじめる。 油彩による平面作品と平行して、実物のコンテナに「コンテナくん」の顔をペインティング。
世界を旅する本物のコンテナくんを通じてアートと社会の関わりについての可能性を探っている。
谷川夏樹 公式ホームページ
![]() コンテナくん [ 谷川夏樹 ] |
井本商運株式会社
再来年、2018年は、貨物船カレンダーやタンカーカレンダー・LPGカレンダー・時化カレンダーなどが出てくると良いですね
多分、メーカーカレンダーの中で使いやすいと評判なのは、新潟原動機の3ヶ月カレンダーじゃないでしょうか?

スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)