fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2017.04.24    カテゴリ:  新造船 

   499GTコンテナ船 たからづか 船内探訪

IMG_4375_201704242020410a9.jpg
操舵室
IMG_2364_2017042420170965d.jpg
最近、多くの新造船で見られるようになった電子海図表示装置 アルファマップとライブカメラの組み合わせ
IMG_2365_20170424201711747.jpg
某オペでも全船電子海図(ECS)搭載を進め、費用対効果(設置・ランニング・修繕費用)でアルファマップを推奨しています。
既存船においては、設置コストもさる事ながら、売船の際撤去や次の船への移設が大手メーカーに比べ容易です
ECDIS限定で本来、安全の為に搭載したECDISを撤去するような本末転倒な事をしないといけない状況もおこりつつあるECDIS限定
本来は、限定で囲い込むのではなく、全船ECDIS及びECS搭載の方向に持っていくのが筋である 
IMG_4369_20170424202036ced.jpg
また、ライブカメラとの親和性も高いです。
IMG_4372_20170424202040ca1.jpg
見るだけなら、安い監視カメラでも可能です。
安全装置としての機能が高いのがAISライブジャパンのライブカメラシステムです
コンテナ船の死角であるオモテを見ながら操船したり、それを記録し、陸上でも見れる
IMG_4371_20170424202038c7d.jpg
マストのおかげで船を真上から見たような画像も見れたり、ほとんどの499でワンマン操船が当たり前な世界では大変ありがたい視覚情報です
IMG_4370_20170424202037545.jpg
また搭載した多くの船で映像記録を早く提出できたおかげで冤罪(結局船主が悪いんじゃないかで終わる案件)で終わらず円満解決及び早期解決の事例が報告されています

コンテナ船の肝でもある細かいバラスト調整 宇津木計器のタッチパネル式バラストコントロールです。
ブリッジまで行かなくともタブレットでもバラスト調整できます
IMG_2378_20170424201718dfc.jpg
進化し続ける装置 兵神機械工業のマイレージモニタ
IMG_2373_20170424201712d18.jpg

IMG_2374_20170424201714b42.jpg
燃費だけでなく、AISの行き先検索機能付きです AISにそのまま入力もほぼ実用段階です
アルファマップ利用者でもあまり知られてないのが電子海図からのAIS入力 アルファマップではAISを日本語表示しているので
入力も日本語で行え、履歴機能などAIS入力に困っている人には便利な機能です
IMG_2376_20170424201717be4.jpg
居室【機関長室】
IMG_2362_2017042420170885c.jpg
2F 浴室
IMG_2361_20170424201614f53.jpg
脱衣室・洗濯室
IMG_2360_20170424201613d68.jpg
食堂・サロン
IMG_2338_20170424201552227.jpg
キッチン・ギャレー
IMG_2339_20170424201553bb6.jpg
ホールド
IMG_2353_201704242016070a7.jpg
スラスターは4.7T 停泊用補機は三井ドイツ 95KVA
IMG_2400_2017042420172000a.jpg
主機は阪神内燃機工業 LA32G 2000ps
IMG_2347_20170424201604ade.jpg
プロペラはナカシマプロペラ CFRPプロペラ+Eco-Cap
S__15663170.jpg

IMG_2345_20170424201601f99.jpg

IMG_2344_201704242015598d7.jpg
バラストコントロール 宇津木計器
IMG_2346_20170424201602916.jpg
補機はヤンマー 6HAL2-WDT  225KVA×2
IMG_2349_20170424201605601.jpg

IMG_2355_2017042420160820e.jpg
清浄器はアメロイド
IMG_2343_20170424201558d03.jpg
オイラはボイラ三浦のボイラ 知っている人は知っている
IMG_2356_20170424201610a06.jpg
機関室後方 割と広いです
IMG_2342_20170424201556eac.jpg
作業スペース
IMG_2341_201704242015557c7.jpg

たからづか竣工の日に弊社管理の船に訪船したら隣りにいたので紹介
鍋島回漕店のグループ会社 黒潮海運株式会社の新土佐丸+黒潮 NSユナイテッド内航
IMG_4390.jpg

IMG_4397_20170424202044a0d.jpg

井本商運株式会社

有限会社鍋島回漕店

山中造船株式会社

ナカシマプロペラ株式会社

AISライブジャパン

株式会社ハブネス

関西ペイントマリン株式会社

【順不同】

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog