fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2017.05.22    カテゴリ:  BARI-SHIP 

   バリシップ2017 いよいよ今週開幕!

西日本最大の国際海事展「バリシップ2017」が、いよいよ5月25日(木)から3日間、今治市で開幕します。
バリシップは、開催ごとにその認知度を高め、5回目となる今回は18の国と地域から347社の出展社が集結し、過去最大規模での開催となります。
バリシップ2017
また、展示会の併催イベントとして開催される、国際会議、特別セミナー、出展社プレゼンテーションは、業界トレンドの最新情報、最新技術、サービス情報の収集には絶好の場です。

今回、AIS Live Japan・E-SHIP Japan・エスケエ鉄工・石田製綱・ハブネスの5社共同出展にフォーキャスト・オーシャン・プラスの協賛にて行います
バリシップフロアガイド


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

開催概要

名 称 :バリシップ2017 (BARI-SHIP 2017)
日 程 :2017年5月25日(木)- 27日(土) ※27日(土)のみ、一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00 ※最終日は16:00まで
会 場 :テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治
入場料 :無料(登録制) ※27日の一般来場者は登録不要
主 催 :UBMジャパン(株)
後 援 :国土交通省、(一社)日本船主協会、日本内航海運組合総連合会、
     (一社)日本造船工業会、(一社)日本中小型造船工業会、日本船舶輸出組合、
     (一社)日本舶用工業会、(一財)日本海事協会 
特別後援:今治市 今治市海事都市交流委員会

株式会社E-SHIP JAPANでは、海運ナビ.COMの紹介と小さなヒット商品 ワイパーアタッチメントについての紹介を行います
無題3

船員不足は、全社共通の課題。ミスマッチから生まれる雇用のリスク。
陸上企業では、一人の求人に対して、多額のコスト(求人掲載など広告宣伝費)がかかります。
一方、極度の人材不足に陥っている、内航業界では、法的な部分もあり、一般誌等に船員求人を掲載できないなど
自ら入口を狭めている業界です。そして、広告宣伝費をかけなくてもメシが食える文化でありました

求人市場も長らく、海運局の端末(船員自動販売機)で事足りていたのが、最近では10回に1回しか当たりがないと言う端末になっています。当たりハズレではなく、求人出しても電話がならない。求職者に電話かけても出てくれない(1日30-50件ざらだそうです)が昨今の事情です
他業界では、考えれない業界悪の手取り文化。そろそろ止めませんか?
価値ある人が埋もれ、転職を繰り返す人が良い給料をもらってしまう、負の連鎖。

そう言ったミスマッチと雇用の第3局として、海運ナビ.COMを立ち上げました。

最近では、未経験者の船乗りへの足がかりとして海運ナビ.COMが利用されている事が報告されています

どこの会社を選んでいいかわからない、新卒者側からの要望で以下の情報が教育機関から要求されています。
無題2

何から始めて良いかわからない船主様。まずは、登録を!

ライトプランは、ホームページを所有していない船主様や海運・造船関係企業様向けに基本情報・連絡先が登録・表示できるプランです【情報表示には一部制限あり】

登録は簡単!情報を入力していくだけで会社の無料ホームページが完成!

月額費用 登録料はかかりません。

専門的な知識もいりません。

登録はこちらから⇒⇒⇒ ライトプラン登録

それでも、苦手な方や時間がない方には、代行入力を受け付けています(有料)


6.jpg

まだ、自社のホームページを持っていない船主様・造船所様・メーカー様、無料で企業のホームページを作成できます【一部有料】。

すでに、自社のホームページをお持ちの船主様・造船所様・メーカー様、アクセス数・レスポンスにお困りではないでしょうか?
海運ナビ.COMの中にページを持つ事で、更新頻度を気にせずアクセスが確保されます

無題1

まずは、こちらをクリック→海運ナビ.COM

前回、大盛況だった内航ドットコムナイトは、主催者である私が本厄のため、皆様にご迷惑にかけないよう開催を見送らせていただきました。
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog