fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2017.05.29    カテゴリ:  BARI-SHIP 

   バリシップ 2017 BARI-SHIP 2017

5月25・26・27日とバリシップが開催され、今治の熱い三日間が終了いたしました
◆来場者数◆
5月25日(木)           3,957名
5月26日(金)           3,379名
5月27日(土) 業界関係者   237名
一般      8,272名
----------------------------------------------------------------
3日間合計       15,845名
■展示規模
○出展社数: 347社(国内 268社 海外79社)
○出展国:  18の国と地域
IMG_4703_20170528225619684.jpg
今回、AIS Live Japan・E-SHIP Japan・エスケエ鉄工・石田製綱・ハブネスの5社共同出展にフォーキャスト・オーシャン・プラスの協賛にて出展いたしました
IMG_4694_20170528225618378.jpg
進化し続けるライブカメラ 他ブースでもカメラはチラホラ出展していました。
IMG_4693.jpg
IMG_4734_20170528225704ae6.jpg
最近注目度上昇中の石田製鋼のロープ
IMG_4692_20170528225615222.jpg
エスケエウインチ ハブネスのABUNAI-Zとコラボです
IMG_4691_20170528225613e7d.jpg
子供たちだけでなく、たくさんの人に注目されたウインチの素材で作ったウインチャリ
サイクリストの聖地で今治企業が作った作品です
S__16367678.jpg
要目
S__16367675.jpg
実際乗れます
IMG_4732_201705282257032d8.jpg
ハブネスのB-SAFE
S__16367669.jpg
こちらも注目度が高かった、阪神内燃機工業 1954年製の430mmボア 900ps のエンジン模型
IMG_4708_2017052822562463a.jpg
18718216_1452626678131276_1935893828_n.jpg
井本商運のなとりを使ったジオラマ
IMG_4709_20170528225626dca.jpg
今回、バリシップには初出展(SEA JAPANに出展)となった赤阪鐵工所
防音室での体感ブースになっています
IMG_4731_20170528225701aab.jpg
IMG_4736_20170528225707b5a.jpg
体感すれば説明は、いりません。
IMG_4738_20170528225709cd0.jpg
最終日に盛り上がりを見せた、今治地区海運組合のブース。
IMG_4748_20170528225712243.jpg
ポンポン船レースです
IMG_4752_201705282257132f5.jpg
一般人も含め、学生などにも見てもらいたい全内船四国支部製作のパンフレット
これは見ごたえある素晴らしい内容になっています
船員問題は、共通課題です。皆で知恵を出し合いオールジャパンで取り組んで行くべきだと思います
IMG_4730_20170528225700ba8.jpg
前回、私が製作したDVD
IMG_4720_20170528225655be3.jpg
今治地区外航船主のブースは操船シュミレーター
IMG_4722_20170528225636284.jpg
オイルバンカー国内最大手の村上石油
IMG_4723_20170528225637661.jpg
眞鍋造機のクレーン模型
IMG_4718_20170528225654217.jpg
ナカシマプロペラ ECOキャップ
IMG_4724_201705282256570af.jpg
IMG_4713_20170528225630e11.jpg
先日ニュースになった飛鳥Ⅱに搭載された次世代運航支援装置「J-Marine NeCST」 JRC
IMG_4717_20170528225631125.jpg
YAMAX
IMG_4726_2017052822565840d.jpg
商船三井テクノトレード
IMG_4711.jpg
新型PBCF 省エネ性能がさらに向上したそうです
IMG_4712_20170528225629fd2.jpg
今治造船 コンテナ船の模型
これを見た2歳の息子は「コンテナせんだー」と絶叫していました
IMG_4683_2017052822560923a.jpg
関西ペイントマリンのブース
IMG_4727_20170528233956614.jpg
進宝丸の上架写真も掲載されていました
IMG_4728_20170528233957980.jpg
山中造船の新型二枚舵
IMG_8762_20170528234814829.jpg
コンテナ船に採用が決まっています
IMG_8763_20170528234816712.jpg
模型がたくさんあるので息子は、大はしゃぎ
IMG_8795_20170528234817f3e.jpg
子供向けの粗品も充実しています。
IMG_8821_20170528234819232.jpg
浅川造船の世界地図 子供の勉強には最適です
IMG_8823_20170528234822819.jpg
今治地区海運組合のブースで2年前にも作ってもらった缶バッチを比べてみると2年経つのは早いです
IMG_8822_20170528234820baf.jpg
夜のパトロールブースも松本町に二日ほど出展させていただきました。
この三日間で本厄でNOX規制中の私に、いろんな方から刺激やアイデアをもらいました
舶用オイルバンカー国内最大手の村上石油 村上社長の言葉を借りると仕事の三原則『足を使ったフットワーク・頭を使ったヘッドワーク・そしてネットワーク』これがやはり大切であり、オールジャパンで内航海運を盛り上げていかないといけないと思いました。
次は、7月15日 内航船の日
logo_00.gif
こちらも盛り上がって内航海運をアピールするキッカケになればと思います
関係者の皆様、三日間お疲れ様でした
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog