fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2017.10.03    カテゴリ:  新造船 

   祝就航 999GT 白油タンカー 第八 三鳳丸

10月1日に就航した三鳳汽船株式会社の999GT白油タンカー 第八三鳳丸
IMG_4889-1.jpg
第八三鳳丸【Sanpo Maru No8】 三鳳汽船 旭タンカー 999GT 2349m3【白油】
2017.09 伯方造船 赤阪鐵工所 AX34AR 2400ps
LOA 72.80m B 13.50m D 5.25m
電子海図表示装置 アルファマップ 26インチ
航海灯 LED【伊吹工業】
船内WIFI
ライブカメラ搭載
舶用防汚ガラスコーティング B-SAFE【ハブネス】
紫外線防止フィルム【ハブネス】
結露防止ファン【ハブネス】
IMG_4885_20171002105046834.jpg
ファンネルは旭タンカー
IMG_4861.jpg

IMG_4874_2017100210503416c.jpg
Sバンド・電子海図表示装置アルファマップ26インチ・Xバンド
IMG_4846_201710021052075e9.jpg

IMG_4844_2017100210520430f.jpg
前後出し可能なチャートテーブル
IMG_4847_20171002105208a01.jpg
船の永遠のテーマ 結露と曇り対策にシロッコ式扇風機を活用 これは、ナイスアイデアです。
船内と船外の温度差がある限り結露は防止できませんがアイデア次第では、軽減できます
B-SAFEと紫外線防止フィルムとファンは、ハブネス施工です
IMG_4845_20171002105205a25.jpg
空調室外側に変わったダクトがありました
IMG_4870_2017100210503154d.jpg
中を見ると、カセット式エアフィルターが・・・これも、マネできるアイデアですね
IMG_4869_20171002105030d97.jpg
2Fに個別乾燥機
IMG_4841_20171002105202550.jpg
食堂サロン
IMG_4887_20171003095018b0f.jpg

IMG_4849_201710021052116f6.jpg
アイランド型キッチンギャレー
IMG_4848_201710021052108a3.jpg
COCルーム
IMG_4840_20171002105322586.jpg
浴室と個別シャワー
IMG_4837.jpg
洗濯場
IMG_4838_20171002105319f44.jpg
ジャンパーロッカー
IMG_4839_2017100210532089e.jpg
ボートデッキにジャストインな物置
IMG_4858.jpg
ダストBOX
IMG_4856.jpg
交通艇
IMG_4860_201710021052265e3.jpg
レーダーマスト
IMG_4866_20171002105025864.jpg
コンパスデッキは遮熱塗装
IMG_4863_201710021050235d5.jpg
コンパスデッキ端は、バンク付き
IMG_4867.jpg
天井はフラット
IMG_4868_20171002105028700.jpg
リギンワイヤー・リギンスクリューは、SUS
IMG_4862_20171002105022949.jpg
航海灯は伊吹工業のLED
IMG_4857.jpg
オモテから
マストにイカ灯
IMG_4882.jpg
全周囲型チョッサーデッキ
IMG_4880.jpg
ブレーキ確認マーク付き
IMG_4886_20171003095016338.jpg
荷役デッキ
IMG_4879_201710021050422d6.jpg
レデューサー置き場
IMG_4878.jpg
カーテン式キャンバス
IMG_4876_20171002105037a41.jpg
マニホールド
IMG_4875_20171002105036fc4.jpg
フライングパッセージ
IMG_4872_20171002105033b93.jpg
水密ドアは、ワンタッチSUSロック
IMG_4850_20171002105213531.jpg
ハウス周りの天井はフラット
新ILO基準になって天井のペン塗りが非常に重労働(高くて手が届かない)になっていますが、これであればローラー塗りで簡単にできます
IMG_4851_20171002105214807.jpg
ファイヤーワイヤー SUS皮膜付き
IMG_4852_201710021052166d6.jpg
船尾レット用デッキ
IMG_4853.jpg
ムアリングウインチは、前後で操作&ブレーキができるダブル仕様
IMG_4854_2017100210521938f.jpg

IMG_4855.jpg


ご就航誠におめでとうございます

エンジンにつづく・・・
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog