日曜日は、ジイジの会社でプラントの船積みがあると聞いて、息子と見学に行ってきました。
本日の内航用語は『横持ち』
~次の輸送の保管の為、貨物を別の場所へ移動させること~
息子の手は、スラー(スライともいう。)になっています
~スラーは「 下げ 」 を意味するslack away やslacken が変化したものである。~


船積みまで見せたかったのですが、時間の都合で横持ちまで
台船を見た息子は、「とーと、これは、たいこだいのせるふねだね」と言っておりました。
年から年中、太鼓台と船が中心になっている新居浜人の息子です

息子が言っている太鼓台載せる船とは、船御幸(ふなみゆき)と言われ豊漁と安全祈願を祈念する行事である。
小型船に乗せられた神輿を先導に、大型の専用台船に乗せられた太鼓台が新居浜港本港地区内を一周しながらかきくらべ(さしあげ)などのパフォーマンスを行う行事
本日の内航用語は『横持ち』
~次の輸送の保管の為、貨物を別の場所へ移動させること~
息子の手は、スラー(スライともいう。)になっています
~スラーは「 下げ 」 を意味するslack away やslacken が変化したものである。~


船積みまで見せたかったのですが、時間の都合で横持ちまで
台船を見た息子は、「とーと、これは、たいこだいのせるふねだね」と言っておりました。
年から年中、太鼓台と船が中心になっている新居浜人の息子です

息子が言っている太鼓台載せる船とは、船御幸(ふなみゆき)と言われ豊漁と安全祈願を祈念する行事である。
小型船に乗せられた神輿を先導に、大型の専用台船に乗せられた太鼓台が新居浜港本港地区内を一周しながらかきくらべ(さしあげ)などのパフォーマンスを行う行事
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)