fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2018.03.28    カテゴリ:  海運ニュース 

   海事都市今治 『かもつせんのいちにち』絵本贈呈式

愛媛内航海運組合連合会は、本日今治市役所において、今治市へ絵本『かもつせんのいちにち』を100冊贈呈しました。
IMG_6070_201803281234080ba.jpg
贈呈式は、今治市役所 市長室にて愛媛地方内航船員対策連絡協議会 会長大木光俊 進宏海運㈱社長が代表し、菅 良二市長へ手渡しました
IMG_6075_20180328123409997.jpg

IMG_6079_201803281234104b4.jpg
今治市からは、感謝状が授与されました
IMG_6081_2018032812341240d.jpg
配付予定先は、今治市内の小学校・幼稚園・保育園・図書館各1冊
また、愛媛内航海運組合連合会として800冊確保しており、他の県内市町村においても調整が付き次第順次寄贈予定。
愛媛内航海運組合連合会としては、市町村の教育機関だけでなく、産婦人科、小児科、銀行など待合時間などに
子供達に触れる機会がある場所へ寄贈できればと考えています。また他の機関など要望があれば、どんどん配布予定です。

先陣を切って、阿南地区が阿南市へ寄贈したのを皮切りに、その取り組みが全国に広がり
中国地区、天草地区など船どころを中心に寄贈の準備が始まっています。
個人でも、幼稚園生や保育園児を抱えている船員が子供が通っている幼稚園、保育園に個人で寄贈する動きが高まっています。
IMG-5930.jpg
作者である、谷川夏樹さんは、実際に貨物船に乗船して取材し、また絵本制作にあたっては、日鉄住金物流株式会社、山中造船株式会社、三原汽船有限会社だけでなく7月15日『内航船の日』を応援する会、全日本内航船員の会、内航船員など多くの方の協力で作られた作品でもあります。

福音館書店では、月刊誌では異例の三刷目に突入し、まもなく10万冊を超える勢いだそうです。

まずは、乗り物の一つ、職業の一つとして、内航船を知ってもらう事が大切であり、興味を持ってくれた子供たちに
魅力ある職業と見えるよう、我々海運事業者、そして船乗りが頑張っていく必要があると思います。

稼げる職業 内航船員!

5年で1000万貯めれる職業 内航船員!

儲かる商売 内航海運!

そうなっていくよう皆で頑張りましょう。

蛇足かもしれませんが、この絵本は、子供だけでなく、まもなく入社する、内航オペレーターや内航海運に携わる会社の新入社員が読んでも良いと思います。
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog