2018.04.27 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 749GT型原料バラ積み船 第二十二金栄丸
本日、山中造船にてデリバリーした片山汽船有限会社の749GT型原料バラ積み船 第二十二金栄丸

第二十二金栄丸【Kinei Maru No.22】片山汽船 船舶管理:マリンジャパン 日鉄住金物流 749GT 2340DW
2018.04 山中造船 阪神内燃機工業 LA32G 2000ps
サーマルカメラによる航海支援
クラウド型ライブカメラによる運航管理
電子海図表示装置 アルファマップ
船員育成の為の居住区工夫
ハッチ開閉注意喚起装置 ABUNAI-Z
第二十二金栄丸ではクラウド型サーマルカメラによる航海支援と運航管理が可能です


ファンネルは、鉄鋼輸送最大手 日鉄住金物流

ハッチは、信頼性の高い 大倉船舶工業 エルマンコンベックスタイプ

ブリッジはKatayama style

操舵室

カメラ表示部はナナオの26インチモニター 電子海図アルファマップと兼用です
東京計器の電子海図もついていますが前船のアルファマップも移設したので電子海図表示装置がダブルになっています
アルファマップの特徴としては、リプレースしてもそのままソフトを移設できる事にあります。

船長室

事務室

船員育成用定員拡大の為の工夫 この船では最大6名+その他2名まで乗船可能です

食堂・サロン

キッチンギャレー

オモテから ウインドラスは、ヱスケヱ鉄工 SKウインチ

先日、大寿汽船㈱の第十一大伸丸で749GTクラスでアンカーチェーン亜鉛仕様は、見たことないと書きましたが

第二十二金栄丸でもアンカーチェーン亜鉛仕様でした 清水ウォッシャー付き

ボースンストア コンパニオン 水密ドア SUS

日鉄住金物流船では新造船スタンダード仕様となったハッチ注意喚起装置ABUNAI-Z

ワンタッチスカッパー

暴露部 天井フラット

ムアリングウインチ

機関室入口 SUS

主機は阪神内燃機工業 LA32G 2000ps

補機はヤンマー 180KVA×2

機関監視室

データーロガーはHANAUTY

バラストバルブ

清浄器はアルファラバル


三浦工業の船内焼却炉
内航船のゴミ処分が問題になっている中、新日鉄住金の工場バースでは、処分できる場所も比較的多く、荷主理解が進んでいます。
安定・効率輸送協議会においても内航船のゴミ処理問題が話題にあがり、リーディングカンパニーである新日鉄住金の取り組みが内航全体に広がり、環境輸送・安定輸送の内航海運となる事を望んでいます

有光工業 モーター高圧洗浄機 TRY-780D2 60Hz 三相200V
バラ積みにおける高圧洗浄機は、8Mpaから15Mpa程度の圧力も必要なのですが、圧力だけでもいけません。
作業効率を上げるには吐水量も必要です

ダイヤフラムポンプもついています

4月18日に行われた命名式



現在、多くの内航船で設置されるようになったAIS LIVE JAPANのライブカメラシステム。
内航船でのカメラ利用は20数年前から防犯カメラを利用したエンジン監視やホールド内監視・荷役監視などありました。
何が違うのか。
船陸間のデータ通信が発達し、沿海区域の船陸間データ通信が容易にできるようになりました。
その事により、陸上でリアルタイムに船内、船上の様子が見れる。またクラウド上に記録できる
これが、監視カメラとの大きな違いであります。
そして、その発端となったのが片山汽船の片山常務が陸からAISで船の位置はリアルタイムでわかるようになったけど
船の周り様子がリアルタイムで見れないだろうか?と言うアイデアを、AIS LIVE JAPANと一緒になってカタチにし
第十八金栄丸を第一号として開始されました。
次に問題となったのが、PTZ(パンチルトズーム)カメラにおける振動の影響
そこで、今度は株式会社Aシップと一緒になって考えMakita Stabilizerが完成しました。
さらに、濃霧など狭視界の際に航海支援にならないかとチャレンジしたのが、このサーマルカメラです

“運航トラブルによって生じる損害は計り知れない。 万一のことを考えると、映像を活用するシステムへの投資価値は十分にある。”
(株式会社Aシップ 代表 牧田敬典 氏)
そして、船陸間リアルタイムでありクラウド上で映像データを管理できるのでレスポンスが早い


ご竣工、誠におめでとうございます
日鉄住金物流株式会社
片山汽船有限会社
マリンジャパン株式会社
山中造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
AIS LIVE JAPAN
ヱスケヱ鉄工株式会社
株式会社ハブネス
アクシス・コミュニケーションズ【Axis Communications】
【順不同】

第二十二金栄丸【Kinei Maru No.22】片山汽船 船舶管理:マリンジャパン 日鉄住金物流 749GT 2340DW
2018.04 山中造船 阪神内燃機工業 LA32G 2000ps
サーマルカメラによる航海支援
クラウド型ライブカメラによる運航管理
電子海図表示装置 アルファマップ
船員育成の為の居住区工夫
ハッチ開閉注意喚起装置 ABUNAI-Z
第二十二金栄丸ではクラウド型サーマルカメラによる航海支援と運航管理が可能です


ファンネルは、鉄鋼輸送最大手 日鉄住金物流

ハッチは、信頼性の高い 大倉船舶工業 エルマンコンベックスタイプ

ブリッジはKatayama style

操舵室

カメラ表示部はナナオの26インチモニター 電子海図アルファマップと兼用です
東京計器の電子海図もついていますが前船のアルファマップも移設したので電子海図表示装置がダブルになっています
アルファマップの特徴としては、リプレースしてもそのままソフトを移設できる事にあります。

船長室

事務室

船員育成用定員拡大の為の工夫 この船では最大6名+その他2名まで乗船可能です

食堂・サロン

キッチンギャレー

オモテから ウインドラスは、ヱスケヱ鉄工 SKウインチ

先日、大寿汽船㈱の第十一大伸丸で749GTクラスでアンカーチェーン亜鉛仕様は、見たことないと書きましたが

第二十二金栄丸でもアンカーチェーン亜鉛仕様でした 清水ウォッシャー付き

ボースンストア コンパニオン 水密ドア SUS

日鉄住金物流船では新造船スタンダード仕様となったハッチ注意喚起装置ABUNAI-Z

ワンタッチスカッパー

暴露部 天井フラット

ムアリングウインチ

機関室入口 SUS

主機は阪神内燃機工業 LA32G 2000ps

補機はヤンマー 180KVA×2

機関監視室

データーロガーはHANAUTY

バラストバルブ

清浄器はアルファラバル


三浦工業の船内焼却炉
内航船のゴミ処分が問題になっている中、新日鉄住金の工場バースでは、処分できる場所も比較的多く、荷主理解が進んでいます。
安定・効率輸送協議会においても内航船のゴミ処理問題が話題にあがり、リーディングカンパニーである新日鉄住金の取り組みが内航全体に広がり、環境輸送・安定輸送の内航海運となる事を望んでいます

有光工業 モーター高圧洗浄機 TRY-780D2 60Hz 三相200V
バラ積みにおける高圧洗浄機は、8Mpaから15Mpa程度の圧力も必要なのですが、圧力だけでもいけません。
作業効率を上げるには吐水量も必要です

ダイヤフラムポンプもついています

4月18日に行われた命名式



現在、多くの内航船で設置されるようになったAIS LIVE JAPANのライブカメラシステム。
内航船でのカメラ利用は20数年前から防犯カメラを利用したエンジン監視やホールド内監視・荷役監視などありました。
何が違うのか。
船陸間のデータ通信が発達し、沿海区域の船陸間データ通信が容易にできるようになりました。
その事により、陸上でリアルタイムに船内、船上の様子が見れる。またクラウド上に記録できる
これが、監視カメラとの大きな違いであります。
そして、その発端となったのが片山汽船の片山常務が陸からAISで船の位置はリアルタイムでわかるようになったけど
船の周り様子がリアルタイムで見れないだろうか?と言うアイデアを、AIS LIVE JAPANと一緒になってカタチにし
第十八金栄丸を第一号として開始されました。
次に問題となったのが、PTZ(パンチルトズーム)カメラにおける振動の影響
そこで、今度は株式会社Aシップと一緒になって考えMakita Stabilizerが完成しました。
さらに、濃霧など狭視界の際に航海支援にならないかとチャレンジしたのが、このサーマルカメラです

“運航トラブルによって生じる損害は計り知れない。 万一のことを考えると、映像を活用するシステムへの投資価値は十分にある。”
(株式会社Aシップ 代表 牧田敬典 氏)
そして、船陸間リアルタイムでありクラウド上で映像データを管理できるのでレスポンスが早い


ご竣工、誠におめでとうございます
日鉄住金物流株式会社
片山汽船有限会社
マリンジャパン株式会社
山中造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
AIS LIVE JAPAN
ヱスケヱ鉄工株式会社
株式会社ハブネス
アクシス・コミュニケーションズ【Axis Communications】
【順不同】
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)