2018.05.23 カテゴリ: 海運ニュース
シップオブザイヤー2017 JFE物流 はいぱーえこ (小型貨物船部門)受賞
日本船舶海洋工学会主催の「シップ・オブ・ザ・イヤー2017」(小型貨物船部門)受賞
日本船舶海洋工学会 シップ・オブ・ザ・イヤー2017 各受賞船

はいぱーえこ【Hyper Eco】向島ドック JFE物流 499GT 1700DW
2017.06 小池造船海運 阪神内燃機工業 LH28G 1400ps ハイブリッドCRPシステム
LOA 73.98m B 12.00m D 7.20m
「はいぱーえこ」は近年の船舶分野における技術開発成果である二重反転プロペラ装置、ハイブリッド推進システム、最適船型開発、LVフィン、ラダーバルブ等省エネ付加物といった最新技術を取り入れ、最適化を行い、高経済性、低環境負荷性能を有する船舶として運航を実現し、内航海運業界及び日本海運業界の発展に幅広く貢献出来るよう、新型船として開発建造された。
LPPが70.50mとこのクラスでは、最長クラスです

さまざまな最新技術のシナジー効果により、省エネ効果は概算15%上昇、船内の振動騒音が大幅に減少し船内居住環境の改善を齎し、慢性的船員不足に悩む内航海運業界への一助としても期待されている。
また、居室を8部屋取っていることも特徴である

主機は阪神内燃機工業 LH28G 1400psと推進電動機兼軸発電機(SGM)の2種類を駆動源とするハイブリッド推進CRPシステムを採用することで、通常航海時の燃費削減に加え、港内操船性能の向上を両立した
ハイブリッド推進CRPシステム : 双方向インバータの採用により、内航貨物船としては初めて、SGMを軸発電機、主機のアシスト用電動機、電気推進用電動機の3つの用途に活用し、各運航モードにおいて優れた燃費性能の実現を図っています。

運航はJFE物流

エーアイエスライブジャパンのライブカメラ搭載

JFE物流株式会社
向島ドック株式会社
小池造船海運株式会社
阪神内燃機工業株式会社
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
【順不同】
日本船舶海洋工学会 シップ・オブ・ザ・イヤー2017 各受賞船

はいぱーえこ【Hyper Eco】向島ドック JFE物流 499GT 1700DW
2017.06 小池造船海運 阪神内燃機工業 LH28G 1400ps ハイブリッドCRPシステム
LOA 73.98m B 12.00m D 7.20m
「はいぱーえこ」は近年の船舶分野における技術開発成果である二重反転プロペラ装置、ハイブリッド推進システム、最適船型開発、LVフィン、ラダーバルブ等省エネ付加物といった最新技術を取り入れ、最適化を行い、高経済性、低環境負荷性能を有する船舶として運航を実現し、内航海運業界及び日本海運業界の発展に幅広く貢献出来るよう、新型船として開発建造された。
LPPが70.50mとこのクラスでは、最長クラスです

さまざまな最新技術のシナジー効果により、省エネ効果は概算15%上昇、船内の振動騒音が大幅に減少し船内居住環境の改善を齎し、慢性的船員不足に悩む内航海運業界への一助としても期待されている。
また、居室を8部屋取っていることも特徴である

主機は阪神内燃機工業 LH28G 1400psと推進電動機兼軸発電機(SGM)の2種類を駆動源とするハイブリッド推進CRPシステムを採用することで、通常航海時の燃費削減に加え、港内操船性能の向上を両立した
ハイブリッド推進CRPシステム : 双方向インバータの採用により、内航貨物船としては初めて、SGMを軸発電機、主機のアシスト用電動機、電気推進用電動機の3つの用途に活用し、各運航モードにおいて優れた燃費性能の実現を図っています。

運航はJFE物流

エーアイエスライブジャパンのライブカメラ搭載

JFE物流株式会社
向島ドック株式会社
小池造船海運株式会社
阪神内燃機工業株式会社
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
【順不同】
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)