2018.08.01 カテゴリ: 海運ニュース
国土交通省「登録船舶管理事業者」を新たに4者登録
~船舶管理事業者の 船舶管理事業者の 船舶管理事業者の 着実な 活用 に向けて 向けて ~
国土交通省では、内航海運業者の事業基盤の強化のため、本年4月から、登録船舶管理事業者制度を運用しております。
本年5月30日に登録した2者に加え、新たに4者を登録しました。
1.「登録船舶管理事業者制度」の概要
中長期的に輸送需要の大きな伸びが見込めない中、経営基盤の弱い中小企業が99.6%を占める内航海運業において、安定的な輸送を確保していくためには、船舶管理事業者の活用を促進することにより、船舶の保守管理、運航管理や船員の雇用といった管理業務について実質的な集約化を進め、事業の効率化や船員の安定的確保を通じて事業基盤の強化を図ることが有効です。
本制度は、現在、管理レベルへの不安等の懸念から内航海運業者による活用が一部に止まっている船舶管理事業者について、任意の登録により業務の情報や品質を「見える化」し、登録事業者に業務の適正な運営を確保するための必要な体制の整備を義務化すること等により、船舶管理業務の品質の向上、安定的かつ継続的な業務実施を確保し、船舶管理事業者の活用促進を図るものです。
今般新たに4者を登録したことにより、全6者が第一種登録船舶管理事業者となりました。
今後、これらの事業者について登録内容の情報を提供することにより、登録船舶管理事業者の一層の活用が見込まれます。
2.登録を行った4者について(いずれも第一種船舶管理事業者として登録)【順不同】
● 株式会社アズーロジャパン
主に、重油・ガソリン・軽油などの石油製品の油送船による輸送と船員派遣業を行っている。
2017年には国土交通省より「船員労働災害防止優良事業者」に認定。
(本社所在地:東京都港区/設立年月:1962年2月/資本金:5,000万円/従業員数:陸上5名、海上16名)
● 浪速タンカー株式会社
石油製品の安定輸送を通じて「社会に役立つ企業となること」を企業理念としている。
2017年には「船員安全・労働環境取組大賞」を受賞。
(本社所在地:東京都港区/設立年月:1943年7月/資本金:1億円/従業員数:陸上15名、海上69名)
● アキ・マリン株式会社
「安全第一」をモットーに、内航海運業・貨物船利用運送業・海洋土木工事業・建設業など幅広く事業を展開している。
(本社所在地:広島県広島市/設立年月:1962年3月/資本金:8,000万円/従業員数:陸上13名、海上140名)
● 株式会社雄和海運
「信頼と安心」を運ぶことをモットーとし、人と人、物資と地域の密接な関係を築くため、天草を中心としながら、
全世界で「海」を通じた様々なネットワークを作ることを目指している。
(本社所在地:熊本県上天草市/設立年月:1985年12月/資本金:1,900万円/従業員数:陸上5名、海上50名)
参考資料【申請書式】:登録船舶管理事業者制度
特定非営利活動法人 日本船舶管理者協会
国土交通省では、内航海運業者の事業基盤の強化のため、本年4月から、登録船舶管理事業者制度を運用しております。
本年5月30日に登録した2者に加え、新たに4者を登録しました。
1.「登録船舶管理事業者制度」の概要
中長期的に輸送需要の大きな伸びが見込めない中、経営基盤の弱い中小企業が99.6%を占める内航海運業において、安定的な輸送を確保していくためには、船舶管理事業者の活用を促進することにより、船舶の保守管理、運航管理や船員の雇用といった管理業務について実質的な集約化を進め、事業の効率化や船員の安定的確保を通じて事業基盤の強化を図ることが有効です。
本制度は、現在、管理レベルへの不安等の懸念から内航海運業者による活用が一部に止まっている船舶管理事業者について、任意の登録により業務の情報や品質を「見える化」し、登録事業者に業務の適正な運営を確保するための必要な体制の整備を義務化すること等により、船舶管理業務の品質の向上、安定的かつ継続的な業務実施を確保し、船舶管理事業者の活用促進を図るものです。
今般新たに4者を登録したことにより、全6者が第一種登録船舶管理事業者となりました。
今後、これらの事業者について登録内容の情報を提供することにより、登録船舶管理事業者の一層の活用が見込まれます。
2.登録を行った4者について(いずれも第一種船舶管理事業者として登録)【順不同】
● 株式会社アズーロジャパン
主に、重油・ガソリン・軽油などの石油製品の油送船による輸送と船員派遣業を行っている。
2017年には国土交通省より「船員労働災害防止優良事業者」に認定。
(本社所在地:東京都港区/設立年月:1962年2月/資本金:5,000万円/従業員数:陸上5名、海上16名)
● 浪速タンカー株式会社
石油製品の安定輸送を通じて「社会に役立つ企業となること」を企業理念としている。
2017年には「船員安全・労働環境取組大賞」を受賞。
(本社所在地:東京都港区/設立年月:1943年7月/資本金:1億円/従業員数:陸上15名、海上69名)
● アキ・マリン株式会社
「安全第一」をモットーに、内航海運業・貨物船利用運送業・海洋土木工事業・建設業など幅広く事業を展開している。
(本社所在地:広島県広島市/設立年月:1962年3月/資本金:8,000万円/従業員数:陸上13名、海上140名)
● 株式会社雄和海運
「信頼と安心」を運ぶことをモットーとし、人と人、物資と地域の密接な関係を築くため、天草を中心としながら、
全世界で「海」を通じた様々なネットワークを作ることを目指している。
(本社所在地:熊本県上天草市/設立年月:1985年12月/資本金:1,900万円/従業員数:陸上5名、海上50名)
参考資料【申請書式】:登録船舶管理事業者制度
特定非営利活動法人 日本船舶管理者協会
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)