fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2018.09.11    カテゴリ:  新造船 

   大倖丸 快適空間 船内探訪

船づくりは、三者三様のコンセプトがあって見学しながらそのコンセプトを探るのが面白いです。
大倖丸では、ほぼ固定メンバーで乗船しているので自分たちが快適かつ、作業動線の良い船づくりになっています
IMG_7166_2018091110380484c.jpg
ブリッジは、三面ガラス。ペアガラス仕様になっています。
IMG_7171_2018091110380593b.jpg
ウイング風よけ窓
IMG_8909_201809111039398ef.jpg
航海中強風時でも風下のドアを開ける事ができ、喫煙者にとっては、良いスポットです。
また、前から見た時にブリッジが大きく見える効果もあります。
このクラスで前面ツライチにすると当直中、死角ができる可能性があるので一歩後ろに控えた形がベストだと思います
IMG_8908_20180911103832b78.jpg
海図台 前面型配置
IMG_8907_20180911103831ba0.jpg

IMG_8901_20180911103828cf1.jpg
SOLASOLV ローラースクリーンを三面に装備
荷役・航海用ライブカメラ
IMG_8903_20180911103829a5c.jpg
操舵機
モデルチェンジのない、ベストセラーですが切り替えスイッチの隣に電源スイッチが同じ形であるのは、安全工学上の観点から電源スイッチの場所を変更して欲しいと言う希望があります。
IMG_7172_20180911103807694.jpg
VHFなど
コンソールの機器配置の工夫で無駄な動きが少なくなります
IMG_7173_20180911103808578.jpg
エンジンテレグラフ ポンプジェット操作盤
IMG_7174_20180911103810a89.jpg
一機士室 全室冷凍冷蔵庫装備
IMG_8888_20180911103816fad.jpg
居室はカーペット式 船内は、土禁仕様です
IMG_7191_201809111038148cc.jpg
中部屋
IMG_8890_2018091110381978c.jpg
カーテンは、R型
IMG_8891_20180911103820b23.jpg
室内干し用パイプ付き
IMG_8892_20180911103822b6f.jpg
機関長室
IMG_8893_20180911103823212.jpg
ルール上必要なベーシンは、これで十分だと思います
IMG_8894_20180911103825cc3.jpg
船長室
IMG_8895_20180911103826a8c.jpg
食堂 サロン
IMG_8965_20180911103940052.jpg

IMG_8966_20180911103942a5f.jpg
電子海図とライブカメラ映像を視聴可能
IMG_7177_201809111038116db.jpg
船舶用スマートデジタルチューナー
IMG_8979_20180911103954749.jpg
対面キッチン方式
IMG_8980_201809111039559f8.jpg
コメ用保冷庫付き
IMG_8986_20180911103957dbc.jpg
居住区船内wifi
IMG_8973_20180911103952e0a.jpg
洗濯室
IMG_8971_20180911103949bea.jpg
浴室 24時間風呂付き
IMG_8972_20180911103951b27.jpg
事務室
IMG_8970_20180911103948152.jpg
499GTクラスでは、なかなかスペースが確保できないジャンパーロッカーを空調室と合わせて確保しています
IMG_8967_20180911103943884.jpg

IMG_8968_201809111039456b2.jpg
エンジンルームと外への三方通路
IMG_8969_2018091110394694c.jpg

以上で終わりです。

先日、船長から連絡があり、主要航路である、志布志~中城で満船1000ps 140L/時平均だそうです。
帰りの中城~志布志 空船は、気象海象もありますが、前船に比べ約二時間の短縮だったそうです

また、大倖丸では、流情報・海流情報・気象情報が表示できる株式会社 フォーキャスト・オーシャン・プラス(FOP)の金比羅を搭載して、省エネ航海に役立てています






関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog