fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2020.02.25    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 バラ積み貨物船 大王丸 type SUS

先週末、矢野造船株式会社にて竣工した大王汽船有限会社のバラ積み貨物船 大王丸
DSC00130.jpg
大王丸【Daio Maru】大王汽船 新日本近海汽船 279GT 850DW【オールクラッド】
2020.02 矢野造船 阪神内燃機工業 LA26G 1000ps
電子海図表示装置 アルファマップ
倉内オールクラッド鋼板(SUS)仕様
バラストコントロール
サテライトコンパス予備機搭載

DSC00080.jpg
ファンネルは、バラ積み船を中心としたコモンキャリアー大手 新日本近海汽船株式会社
DSC00094.jpg
この船の大きな特徴は、倉内オールクラッド鋼板を使用 硫安を始め、耐腐食性、コンタミ防止などあらゆるバラ積み貨物に対応できます。
また、八潮工業マック式ハッチで裏面が鉄板張りのフラットになっているのでハッチ裏に残った貨物やサビの落下を防ぐ事ができます
DSC00096.jpg

DSC00060.jpg
コーミングトップSUSに加え、コーミング立ち上がりは、クラッド鋼ではなく、無垢のSUSを使用し、防錆になっています
DSC00061.jpg
バラストエア抜き SUS
DSC00064.jpg
暴露部天井フラット
ILOの基準でクリアハイトが高くなり以前は、届いていた天井も台がないと届きません。フラットにすることでメンテナンスが楽になります。バラ積み船は、L字アングルの部分にホコリが溜まったりするので、その防止にもなります
DSC00065.jpg
ブリッジ
DSC00084.jpg
操舵室
DSC00088.jpg
操舵機を電子海図とレーダーで挟む、黄金バランス
DSC00089.jpg
主機リモコンと過給器回転計
実質Mゼロの小型内航船は、シケなどの際にブリッジでエンジンの情報が知れる事で安心感が出ます
DSC00090.jpg
ポンプ類プレッシャーゲージ
DSC00091.jpg
サテライトコンパス 2基
DSC00092.jpg
サテライトコンパスは壊れにくいと言われていますが、壊れる事もあります。壊れたら船が止まります。納期がかかります。(オフハイヤー)
考え方としては、新造船でバックアップ機をつける。10年-13年で壊れてなくても換装する。この二通りが結果的にコストが安いと思います。

バラストコントロール タッチパネル
DSC00093.jpg
機関長室
DSC00021.jpg

DSC00022.jpg

DSC00023.jpg
事務室
DSC00025.jpg
シャワー室
DSC00026.jpg
居住区窓は網戸仕様
DSC00086_20200225113355c5e.jpg
オモテ 
ウインドラスはSKウインチ
DSC00081.jpg
ロープは、船員満足度の高い石田製綱のタストンシリーズ
DSC00013.jpg
ウインチリモコンは、ワイヤー式
DSC00011.jpg
これだと故障がありません。
DSC00012.jpg
交通挺は、前船からの引き継ぎ大王丸
DSC00017.jpg
主機は、阪神内燃機工業 LA26G 1000ps
DSC00034.jpg

DSC00030.jpg

DSC00037.jpg
過給器はMAN
DSC00041.jpg

DSC00075.jpg
補機はヤンマー 130KVA
DSC00035.jpg
配電盤
DSC00027.jpg
各機器 積算タイマー付き
DSC00028.jpg
補機は、自動発停仕様です
DSC00029.jpg
エンジンルームもオールLEDですが、数年前に比べLED仕様のエンジンルームも明るくなりました。(死角になる部分が少ない)
DSC00066.jpg
停泊用発電機はデンヨー 50KVA 2台
DSC00054.jpg
雑用エアー
DSC00051.jpg
エンジンルームからの溶接機延長コード
DSC00071.jpg

IMG_9217_20200225115541618.jpg

ご竣工、誠におめでとうございます。

大王汽船有限会社

新日本近海汽船株式会社

矢野造船株式会社

阪神内燃機工業株式会社

株式会社SKウインチ

石田製綱株式会社





関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog