fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.03.09    カテゴリ:  航海中 

   3/9東京湾

房総半島の朝焼けIMG_5247.jpg

第3丸住丸 丸住ライン 1988年7月進水 桧垣造船建造IMG_5248.jpg

日鐵物流 第18青雲丸 岡本海運IMG_5250.jpg

MAERSKIMG_5251.jpg

MAERSK MATANEIMG_5254.jpg

MAERSK2隻と富士山IMG_5266.jpg

RIBE MAERSKIMG_5270.jpg

WESTGATE BRIDGEIMG_5256.jpg

WAN HAI LINES 
WAN HAI221IMG_5259.jpg

浦賀水道北上中の本船
朝は、時間帯によると大型コンテナ船の通勤ラッシュに巻き込まれる。IMG_5261.jpg

ZIM JAPANIMG_5262.jpg

富士山IMG_5264.jpg

第一中央汽船 JP CITRUSIMG_5267.jpg

IMG_5269.jpg

ベイブリッジIMG_5272.jpg

みなとみらい21地区IMG_5275.jpg

以前、横浜在住のときはこんなにマンションはなかった。IMG_5274.jpg

東都海運 第5健和丸
IMG_5276.jpg

本日の仮バースIMG_5277.jpg

ここは、499GTが2万円 199GTが1万円で
電話一本で綱とりから全てやってくれるから
良心的な会社です。
駅も歩いて5分程度。自転車で横浜にいける距離です。
東京湾でアンカーして待機するよりは、みんなでお金出し合って
たまには、息抜きするのも良いのではないでしょうか?
詳しくは、新栄船舶まで!
尚、このブログとは、何も関係してませんので
内航.comを見たと言っても何にも特典はありません…
関連記事
スポンサーサイト



東京湾内を上っている感じがよく分かる写真ですね。
富士山をバックにした南本牧埠頭のような撮影ができるのは羨ましいところです。
  • 管理人のみ閲覧できます
  •  - 
  • 2007.03.10 23:10  
  •  [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
MS様
観音崎の辺りを通過中は、富士山が半分から
下しか見えなかったんですが本牧沖あたりで
タイミングよく見えました。
東京湾は、基本的に遠くまで見えることが少ないですからね。ただ…富士山くっきり見えたら
風が強い証拠なので航海的には、あまりよくありません(笑)
非公開コメント様
コメントありがとうございます。
可能な限り質問にはお答えしますが…
その質問に関しては、答えれるかどうかは微妙なとこです(笑)
ただ、どうしてもその質問に答えてもらいたい場合や聞きたいことがあればkabu00@excite.co.jp にメールしていただければ、可能な限り答えられるかもしれません。






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog