2020.10.07 カテゴリ: 新造船
快適タンカー ペルセウス
快適居住環境のペルセウスは、仕事場であるデッキにも様々な装備がなされています

Perseus【ペルセウス】 アズーロジャパン 浪速タンカー 348GT 660m3【白油】
2020.10 井村造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

チョッサーデッキは、ノンスリップ塗装
リギンスクリュー、リギンワイヤーSUS

ウインドラスは、政田鉄工
ウインチにも工夫が・・・それはのちほど

スプリングローラーは、ユニバーサルローラー SUSタイプ

タンカーでは、珍しい起倒式マスト
大村湾での荷役で倒すそうです

そして起倒式だけどガイド付き
これはカーゴでも参考になりますね。

そして黄金比率の60cm センターバー付き
前にも書きましたが、ガイドがあってもセンターにバーがあるのとないでは、不安感が大きく違います

ボースンストア

トランクデッキ
主要バルブのほとんどはフレストバルブ ベントは、各タンク独立

今年、明和海運が船員安全・労働環境取組大賞の労働災害防止部門で大賞となり話題となった内航船で国内初となる涼霧システム(屋外冷房装置)を使った熱中症対策。
ペルセウスにも導入されています。

タンカーにおける夏場の荷役では、デッキの照り返しと庇のない現場
また、聞くところによると荷役中座ってはいけない、と言う昭和の部活じゃあるまいしという時代錯誤の現場
こういった対策の前に荷役現場の現実を荷主様に知ってもらう方が先なのではないかと感じます。
ちなみに座ってはいけない桟橋の職員は、休憩時間にそこら辺に寝っ転がってたりしている人も一部には、いるという事は、皆さん内緒にしておいてください。
ミストを使った人に聞くと、夏場の荷役ではあるのとないのでは、随分違うようです。

サビが出てメンテしにくい場所は、メンテしやすいようにSUSの角棒

このクラスでは珍しいフライングパッセージ 荒天や満船時の安全性や非常時の機動力向上

スイベルジョイント SUS

ポンプ室 コンパニオン

ポンプ室
このクラスにおいては、広いと思います


ブリッジの上部は、蛍光ハチマキ
濃霧時には、船体より先に蛍光ハチマキが視認できます

天井フラットなのでペン塗りが楽です。
コンパスデッキにエバクールフィニッシュ(太陽熱高反射塗料)

コンパスデッキにリラックスベンチを搭載

停泊用発電機もブラック塗装

トモには、パノラマカメラを搭載 着桟時にトモの動作が確認出来ることは、安全着桟につながります。

トモもスプリングローラーはSUS ユニバーサルローラー

オモテもトモもウインチは、高い位置に設置
万が一巻き込まれても死亡リスクの回避とメンテナンス性の向上

ペルセウスには、ルールではないですが、イマーションスーツが定員分搭載されています。
もちろん、船の一生としても出動機会があってはいけませんが、もしものときの命綱になります。
世の中の流れもありますが、安全やルールは、命を守る事に主眼を置いて欲しいと願います

Azzurro Japan & Co.(株式会社アズーロジャパン)
浪速タンカー株式会社
井村造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
エンジンへつづく・・・

Perseus【ペルセウス】 アズーロジャパン 浪速タンカー 348GT 660m3【白油】
2020.10 井村造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

チョッサーデッキは、ノンスリップ塗装
リギンスクリュー、リギンワイヤーSUS

ウインドラスは、政田鉄工
ウインチにも工夫が・・・それはのちほど

スプリングローラーは、ユニバーサルローラー SUSタイプ

タンカーでは、珍しい起倒式マスト
大村湾での荷役で倒すそうです

そして起倒式だけどガイド付き
これはカーゴでも参考になりますね。

そして黄金比率の60cm センターバー付き
前にも書きましたが、ガイドがあってもセンターにバーがあるのとないでは、不安感が大きく違います

ボースンストア

トランクデッキ
主要バルブのほとんどはフレストバルブ ベントは、各タンク独立

今年、明和海運が船員安全・労働環境取組大賞の労働災害防止部門で大賞となり話題となった内航船で国内初となる涼霧システム(屋外冷房装置)を使った熱中症対策。
ペルセウスにも導入されています。

タンカーにおける夏場の荷役では、デッキの照り返しと庇のない現場
また、聞くところによると荷役中座ってはいけない、と言う昭和の部活じゃあるまいしという時代錯誤の現場
こういった対策の前に荷役現場の現実を荷主様に知ってもらう方が先なのではないかと感じます。
ちなみに座ってはいけない桟橋の職員は、休憩時間にそこら辺に寝っ転がってたりしている人も一部には、いるという事は、皆さん内緒にしておいてください。
ミストを使った人に聞くと、夏場の荷役ではあるのとないのでは、随分違うようです。

サビが出てメンテしにくい場所は、メンテしやすいようにSUSの角棒

このクラスでは珍しいフライングパッセージ 荒天や満船時の安全性や非常時の機動力向上

スイベルジョイント SUS

ポンプ室 コンパニオン

ポンプ室
このクラスにおいては、広いと思います


ブリッジの上部は、蛍光ハチマキ
濃霧時には、船体より先に蛍光ハチマキが視認できます

天井フラットなのでペン塗りが楽です。
コンパスデッキにエバクールフィニッシュ(太陽熱高反射塗料)

コンパスデッキにリラックスベンチを搭載

停泊用発電機もブラック塗装

トモには、パノラマカメラを搭載 着桟時にトモの動作が確認出来ることは、安全着桟につながります。

トモもスプリングローラーはSUS ユニバーサルローラー

オモテもトモもウインチは、高い位置に設置
万が一巻き込まれても死亡リスクの回避とメンテナンス性の向上

ペルセウスには、ルールではないですが、イマーションスーツが定員分搭載されています。
もちろん、船の一生としても出動機会があってはいけませんが、もしものときの命綱になります。
世の中の流れもありますが、安全やルールは、命を守る事に主眼を置いて欲しいと願います

Azzurro Japan & Co.(株式会社アズーロジャパン)
浪速タンカー株式会社
井村造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
エンジンへつづく・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)