fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2020.12.21    カテゴリ:  新造船 

   ユナイテッド・有津瀬戸と第6オーナミ

冬の景色になってきたユナイテッド・有津瀬戸(船折瀬戸・宮窪瀬戸)
DSC03259.jpg

近年は、安全の観点からここの通狭を禁止しているオペレーターも多くなりました。
有津で生まれ育った私でも、ここの通狭は緊張します。また、来島を回避する台船などがこちらを通るケースも近年増えたような実感です。
DSC03270.jpg

ここの特性を知らず逆潮を突っ込んで立ち往生する船もたまに見かけます。
ですので、自分の技量でここを通れる自信があっても、相手がとんでもないレベルの場合があると言う事も想定しなければなりません。

第6オーナミ【Onami No.6】オーナミ 335GT 1000DW
2020.3 小池造船海運 阪神内燃機工業 1000ps
LOA 62.0m B 11.00m D 6.1m
ハッチサイズ 33m✕8.5m✕5.715m
DSC03265.jpg

199GTクラスしか入れない港へも入港可能で通常このクラス7.5-7.6m幅のホールドですが8.5mの幅まで可能。
大型船の主機を始め、プラントなどの輸送ができる、ある意味小型特殊船となっています。

鉄鋼ショックとコロナ禍の中、年度末に向け199GT一杯船主の廃業ラッシュですが、今後この199GTクラスは特殊船と呼ばれる時代がすぐそこに来ていると思います。
ただし、特殊だから価値があるとは、また違い、家族船と言う二重価格構造マーケットがある限り、ニッチでありながら価値を創造しずらいマーケットになると予想しています。

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog