fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2021.04.06    カテゴリ:  海事図書 

   絵本読み聞かせ「ノットせんちょうのおとどけもの」

中国運輸局では、「C to Sea プロジェクト」の取り組みとして中国地区内航船員対策協議会と共同で、ミヤタタカシさん描き下ろし、久保田夏菜さんナレーションによるオリジナル絵本読み聞かせ動画「ノットせんちょうのおとどけもの」を作成・公開しました。


中国運輸局と中国地区内航船員対策協議会では、コロナ禍にあっても、子どもたちに海や船のことを身近に感じて楽しんでもらうことができる素材として、どなたでもご自由にお楽しみいただけるオンライン絵本「ノットせんちょうのおとどけもの」を作成し、Web 上で公開しました。
この絵本は、広島市在住の絵本作家ミヤタタカシさんによる描き下ろしで、フリーアナウンサーで「C to Sea プロジェクト中国地方ご当地アンバサダー」の久保田夏菜さんがナレーションを担当しており、広く全国の子どもたちに視聴していただくことを期待しています。

中国地方海運組合連合会 【中海連】

私は、6歳の息子と3歳の娘がいますが、息子が小さいころから家にいる時には読み聞かせをしています。
息子も6歳になり、文字数多いから寝る前に2.3冊が限界ですが今でも年間1000冊以上は読んでいると思います。

子育てしていると、YouTubeやDVD、テレビに頼ってしまいますが、子供にとっては、頭で処理しきれないくらい情報過多です。
船関係の絵本もありますから、子育て世代の人は、ぜひ絵本を読んであげてください。











関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog