2021.04.12 カテゴリ: ペンキ概論
アクリル樹脂系上塗り塗料の水泡
舶用の上塗り塗料が塩化ゴム系塗料からアクリル樹脂系に各社変わり、一部では旧塗膜との関係で水泡のようなトラブルもあります。
各社とも、改良を重ね、水泡などのトラブルは出にくくなっていますが、
各社ともに塩ゴムの性能(扱いやすさ)を超える塗料になっていないのが実情です。
【デッキ上の水泡】

今回、中国塗料の協力で無溶剤形エポキシ樹脂塗料 アクリシーラー NSを塗装試験してみました



ペンキについてのお問い合わせは、お近くの中国塗料特約店、中国塗料営業へお問い合わせください。
中国塗料株式会社
ペンキは、下地と最初が肝心です。新造船の時に多少コストがかかっても、ウレタン塗装もしくはエポキシ二度塗り仕上げをしておくと
中長期の防食が望めます。
また、いくら良いペンキを使っても混ぜ方、分量など用法用量を間違うと効果が望めません。
特に年配者の自己流には間違ったペンキ知識が多いので、若い方は、ドックの際にペンキメーカーとよく会話して
知識を習得してください。
製品データシートを見ても勉強はできます。
※ウレタン塗料に防食性能はありませんが、2液性により硬化し、防水性能が高まります。
また、ペンキ屋さんもペンキの特性上、丁寧に塗らざるを得ないのでより防錆効果が高まります。
よってウレタン塗装は、防食性の高い塗料と言えます。
これは、あくまでも私の主観ですが7年目を迎えた進宝丸で実感しています。
攪拌機を持っていない船もいるようですが、ひっくり返して置こうが、力任せに振ろうが混ざりません。
二液性の一斗缶(主剤)は、全開け撹拌で4kg缶などに小分けて使う時に再度撹拌が確実だと思います。
各社とも、改良を重ね、水泡などのトラブルは出にくくなっていますが、
各社ともに塩ゴムの性能(扱いやすさ)を超える塗料になっていないのが実情です。
【デッキ上の水泡】

今回、中国塗料の協力で無溶剤形エポキシ樹脂塗料 アクリシーラー NSを塗装試験してみました



ペンキについてのお問い合わせは、お近くの中国塗料特約店、中国塗料営業へお問い合わせください。
中国塗料株式会社
ペンキは、下地と最初が肝心です。新造船の時に多少コストがかかっても、ウレタン塗装もしくはエポキシ二度塗り仕上げをしておくと
中長期の防食が望めます。
また、いくら良いペンキを使っても混ぜ方、分量など用法用量を間違うと効果が望めません。
特に年配者の自己流には間違ったペンキ知識が多いので、若い方は、ドックの際にペンキメーカーとよく会話して
知識を習得してください。
製品データシートを見ても勉強はできます。
※ウレタン塗料に防食性能はありませんが、2液性により硬化し、防水性能が高まります。
また、ペンキ屋さんもペンキの特性上、丁寧に塗らざるを得ないのでより防錆効果が高まります。
よってウレタン塗装は、防食性の高い塗料と言えます。
これは、あくまでも私の主観ですが7年目を迎えた進宝丸で実感しています。
攪拌機を持っていない船もいるようですが、ひっくり返して置こうが、力任せに振ろうが混ざりません。
二液性の一斗缶(主剤)は、全開け撹拌で4kg缶などに小分けて使う時に再度撹拌が確実だと思います。
- 関連記事
-
- アクリル樹脂系上塗り塗料の水泡
- ウレタン塗装についての一考察
- 船底塗料についての一考察
- イニシャルとランニング
- 中国塗料 ノバ スーパーエコ 塗り切りサイズの1kgセット
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)