2021.07.27 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 1594GT型 高速コンテナ船 島風(しまかじ)
昨日、大阪港にて、山中造船株式会社建造、丸三海運株式会社のコンテナ船 島風(しまかじ)のお披露目が行われました。

【写真は竣工直前の山中造船にて】
島風【Shimakaji】 丸三海運 1594GT 2450DW(248TEU)
2021.07 山中造船 阪神内燃機工業 MAN B & W 8S35MC 8080ps(5920kw) M0仕様
内航海運省エネルギー化実証事業採択船
LOA 116.93m B 15.10m D 9.15m
HANASYS EXPERT(ハンシン高度船舶安全管理システム)
気象海象データサービス「POLARIS」
船舶の運行管理をデジタル化する「Aisea PRO」
ナカシマプロペラ NHV 5翼 エコキャップ付き
YAMAX 操舵機 + 吊り舵ベッカーラダー フィン付き
ライブカメラ
石田製綱 タストン5
船内wifi
SKウインチ
中国塗料 シープレミア3000plus
ファンネルは、大阪⇔那覇 博多⇔那覇のコンテナ定期航路を手掛ける丸三海運株式会社

速く走る為に造られたアスリートのような船型


高速船に有効なトリムタブ

ホールド ハッチは八潮工業 ホールディングハッチ

主機は、阪神内燃機工業の主機ラインナップで最高峰の8S35MC 8気筒 8080馬力 高度船舶の全部入り
過給機は三菱重工マリンマシナリ株式会社 MET過給機

ブリッジ

コンテナラッシングを安全に行う為のブリッジ前階段

ウイング ブリッジからの動線も良くなります

ノンスリップ

レーダーマスト 風向風速計は二基仕様

操舵室


パイロットチェア


沖縄航路は、時に厳しい海象での航海がありますのでシートベルト必須です・・・と言うのは、冗談で最初からこう言う仕様です。

スティック型掃除機置き場

前面オール SOLASOLV ローラースクリーン
舶用ガラス研磨・防汚コーティング B-SAFE (株式会社ハブネス)

電子海図はYAMAX+戸高製作所+気象海象データサービス POLARIS(ポラリス) 26インチモニター

気象海象予測データや海流データを元に、AIが推奨航路を提案してくれます。
また船長作成航路・AI推奨航路・実航海航路などを表示でき、分析も可能です。

JRC Sバンドレーダー Xバンドレーダー 26インチワイドモニター

海図台は、前からも後ろからも見える仕様

阪神内燃機工業 エコねんぴ

バラストコントロール タッチパネル式 【㈱宇津木計器】

電子式クリノメーター(宇津木計器)

船の運航のDX化 アイディア株式会社の「Aisea PRO」
これにより船陸間のDX化と船内データー・運行情報などリアルタイムで船陸間共有できます

船長室

船長室のDX化
ライブカメラ情報・電子海図情報・レーダー情報(S/X切り替え)・風向風速まで一度に把握できます

一航士室

各部屋 2ドア冷蔵庫 ケトル付き

一航士 執務室

各部屋空調設定

ロッカーは奥行きあり 下段はクッションフロア

各部屋室内物干し

無駄にスペース取る救命胴衣はデッドスペースへ

各階 洗濯室 合計7台(オール2槽式洗濯機)&シャワー室

荒天の多い沖縄航路は安全のための両手すり

踊り場が壁なので、たまにある衝突防止用のぞき窓(船長さんの提案だそうです)

ストレッチバー

娯楽スペース


事務室兼荷役打ち合わせサロン

そこから続くジャンパーロッカー

奥には、喫煙室

仕事と休息のオンとオフを切り替えやすい動線と喫煙者と非喫煙者の共存ができる分煙化が出来ています
食堂サロン

家電の固定はSUS板金

キッチンギャレー


デッキ・エンジンへ続く・・・
丸三海運株式会社
山中造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社

【写真は竣工直前の山中造船にて】
島風【Shimakaji】 丸三海運 1594GT 2450DW(248TEU)
2021.07 山中造船 阪神内燃機工業 MAN B & W 8S35MC 8080ps(5920kw) M0仕様
内航海運省エネルギー化実証事業採択船
LOA 116.93m B 15.10m D 9.15m
HANASYS EXPERT(ハンシン高度船舶安全管理システム)
気象海象データサービス「POLARIS」
船舶の運行管理をデジタル化する「Aisea PRO」
ナカシマプロペラ NHV 5翼 エコキャップ付き
YAMAX 操舵機 + 吊り舵ベッカーラダー フィン付き
ライブカメラ
石田製綱 タストン5
船内wifi
SKウインチ
中国塗料 シープレミア3000plus
ファンネルは、大阪⇔那覇 博多⇔那覇のコンテナ定期航路を手掛ける丸三海運株式会社

速く走る為に造られたアスリートのような船型


高速船に有効なトリムタブ

ホールド ハッチは八潮工業 ホールディングハッチ

主機は、阪神内燃機工業の主機ラインナップで最高峰の8S35MC 8気筒 8080馬力 高度船舶の全部入り
過給機は三菱重工マリンマシナリ株式会社 MET過給機

ブリッジ

コンテナラッシングを安全に行う為のブリッジ前階段

ウイング ブリッジからの動線も良くなります

ノンスリップ

レーダーマスト 風向風速計は二基仕様

操舵室


パイロットチェア


沖縄航路は、時に厳しい海象での航海がありますのでシートベルト必須です・・・と言うのは、冗談で最初からこう言う仕様です。

スティック型掃除機置き場

前面オール SOLASOLV ローラースクリーン
舶用ガラス研磨・防汚コーティング B-SAFE (株式会社ハブネス)

電子海図はYAMAX+戸高製作所+気象海象データサービス POLARIS(ポラリス) 26インチモニター

気象海象予測データや海流データを元に、AIが推奨航路を提案してくれます。
また船長作成航路・AI推奨航路・実航海航路などを表示でき、分析も可能です。

JRC Sバンドレーダー Xバンドレーダー 26インチワイドモニター

海図台は、前からも後ろからも見える仕様

阪神内燃機工業 エコねんぴ

バラストコントロール タッチパネル式 【㈱宇津木計器】

電子式クリノメーター(宇津木計器)

船の運航のDX化 アイディア株式会社の「Aisea PRO」
これにより船陸間のDX化と船内データー・運行情報などリアルタイムで船陸間共有できます

船長室

船長室のDX化
ライブカメラ情報・電子海図情報・レーダー情報(S/X切り替え)・風向風速まで一度に把握できます

一航士室

各部屋 2ドア冷蔵庫 ケトル付き

一航士 執務室

各部屋空調設定

ロッカーは奥行きあり 下段はクッションフロア

各部屋室内物干し

無駄にスペース取る救命胴衣はデッドスペースへ

各階 洗濯室 合計7台(オール2槽式洗濯機)&シャワー室

荒天の多い沖縄航路は安全のための両手すり

踊り場が壁なので、たまにある衝突防止用のぞき窓(船長さんの提案だそうです)

ストレッチバー

娯楽スペース


事務室兼荷役打ち合わせサロン

そこから続くジャンパーロッカー

奥には、喫煙室

仕事と休息のオンとオフを切り替えやすい動線と喫煙者と非喫煙者の共存ができる分煙化が出来ています
食堂サロン

家電の固定はSUS板金

キッチンギャレー


デッキ・エンジンへ続く・・・
丸三海運株式会社
山中造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)