2021.09.02 カテゴリ: 航海中
THE乗船 Vol 4 北海道合宿
船員のワクチン接種は、休暇延長などで対応できる場合もあれば、交代者の予定やワクチン接種の都合などで
二回目の接種がうまくいかない場合もあり、そういった時は私がスポットで対応するようにしています。
ただ、ワクチン一日の為に、行き帰りの日数、副反応の時間、あとは航海の都合を考慮すると4-5日は最低かかります。
そして、ワクチンは無料で受けれても交通費はかかります。
私は、どちらかと言うと乗船したいので、こんな機会もありがたいのですが、業界内はワクチン交代で大変な状況だと言う事は
ご確認ください。
国交大臣には期待していませんが、有料でも良いのでワクチン接種専門クリニックのようなものが早くできる事を期待しています。
また一部の工場では、乗下船の自粛なども出ていますが、禁止ではないそうなのでご確認ください。
工場の影響を考えると自粛も致し方ない事ですが、その点においては、荷主様も考慮いただきオペと一体となって
工場での乗下船をしない代わりの、振替仮バースなどをご検討頂くと大変ありがたいです。
ワクチンも思うように打てない。乗下船も禁止。上陸も禁止。日本の物流を海から支えている船乗りに人権はないのか
と、ならないように、限りある条件の中でスムーズな対応をお願いしたいと思います。
さて、猛暑の愛媛から北海道へ合宿に行ってきました。気温23度前後
普段は、雨関係ない荷物を運んでいる船ですが、たまたま濡れ注の荷物で休みになったり、
揚げ積みだったので、4日ほど滞在でき走る時間が出来ました。
8月から走り始め、100kmを目標にしてましたが、乗船で達成できそうになかったのでシューズ持参でなんとかクリア
学生時代の北海道合宿は、遠軽で二日に一回30km走の一日三部練 1日に70kmくらい走る事もあり、
月間走行距離が1000kmオーバーでした




キツネもいました

噂には聞いてましたが、あまりキレイではない

船に帰る途中で英雄海運の新造バンカー船、神威丸が通って行きましたが、撮り逃してしまいました
太平山丸【Taiheizan Maru】太平海運 辰巳商會 499GT 1680DW
2019.4 松浦造船所 阪神内燃機工業 LA30G 1000ps

海成丸【Kaisei Maru】 池添海運 明和海運 上組海運 499GT 1600DW【限定近海】
2017.3 徳岡造船 阪神内燃機工業 LA30 1000ps

明晴丸【Meisei Maru】 明港海運 上組海運 499GT 1650DW
2012.2 松浦造船所 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

第五十八正栄丸【Shoeimaru No58】正栄海運 2774GT 5265DW
2000.2 警固屋船渠 阪神内燃機工業 6L35MC 4000ps

おおくに丸【Ookuni Maru】広洋船舶 日鉄住金物流 499GT 1700DW
2013.04 山中造船 阪神内燃機工業 LA28G 1800ps

第八栄隆丸【Eiryu Maru No8】 栄隆汽船 日鉄物流 499GT 1680DW
2020.1 徳岡造船

第十一和光丸【Wako Maru No11】 宮崎海運 旭タンカー 3851GT 6500m3
2014.6 神例造船鳴門 日立造船 5L35MC 3739ps

ゆうよう丸【Yuyou Maru】 沖野海運 上野トランステック 3789GT 6399m3
2002.11 三浦造船所 阪神内燃機工業 4000ps


いしかり【Ishikari】太平洋フェリー 15762GT 6792DW
2011.3 三菱重工下関 JFE 16PC2-6B×2 32640ps

シルバープリンセス【Silver Princess】川崎近海汽船 10536GT 4724DW
2012.4 三菱重工下関 JFE 12PC2-6B×2 19579ps

お節介ながら、少し排気の色が気になりました

さんふらわふらの【Sun Flower Frano】 商船三井フェリー 13816GT 6964DW
2017.4 JMU横浜磯子 JFEエンジニアリング 14PC2-6B×2 28552ps

蓉翔丸【Yosho Maru】フジトランスコーポレーション フジトランス 14790GT 6950DW
2003.1 三菱重工下関 三菱重工業 12UEC52LSE 26000ps

将星丸【Shosei Maru】 和光船舶 499GT 1830DW
2011.7 矢野造船 新潟原動機 6M34BGT 2000ps

神加丸【Shinka Maru】 栗林マリタイム JRTT 栗林商船 16726GT 7300DW
2014.5 内海造船因島 日立造船 8S50ME-C8.2 18056ps

平成丸【Heisei Maru】 蛭子海運 東海運 499GT 1650DW
2018.9 村上造船鳴門 新潟原動機 6M31NT-F 1000ps

ほくと【Hokuto】宮崎産業海運 近海郵船 11193GT 6300DW
2015.9 神田造船川尻 三井造船 9S50ME-C8.2 20313ps

清和丸【Seiwa Maru】フジトランスコーポレーション フジトランス 15781GT 6818DW
2006.2 三菱重工下関 三菱重工 12UEC52LSE 26000ps

神永丸【Shinei Maru】栗林商船 14300GT
2021.1 内海造船 MAN B&W 9S50ME-C8.5 21658ps

ひだか【Hidaka】 近海郵船 11185GT 6300DW
2015.1 神田造船所川尻 三井造船 9S50E-C8.2 20313ps

聖誓【Shosei】 聖朋海運 旭タンカー 999GT 2420m3
2006.10 アイ・エス・ビー 阪神内燃機工業 LH34LG 2200ps

第二十一東丸【Azuma Maru No21】越智商船 旭タンカー 3544GT 4999DW【白油】
2015.07 新来島ドック波止浜 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 3400kw


第七十二英山丸【Eizan Maru No72】 山本汽船 旭タンカー 3495GT 5549m3
2009.3 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps

さんふらわあ さっぽろ きたかみ
いしかりは、オモテから、きたかみは、トモ付けなんですね

さんふらわあさっぽろ【Sun flower Sapporo】 商船三井フェリー 13816GT 6964DW
2017.10 JMU横浜磯子 JFE 14PC-26B×2 28552ps

第一宮丸【Miya Maru No1】宮川海運 JRTT 鶴見サンマリン 3848GT 6259m³
2011.2 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps

如月丸【Kisaragi Maru】如月汽船 旭タンカー 3507GT 5500㎥【白油】
2014.05 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps

VLCC 桜川 SAURAGAWA 16068GT 299982DW
2009.6 川崎造船坂出 川崎MAN-B&W 7S80MC-C 27160kw

タグボートレース

二号艇がインから行きます

さんふらわあ ふらの【Sun flower Frano】 商船三井フェリー 13816GT 6964DW
2017.4 JMU横浜磯子 JFE 14PC-26B×2 28552ps

さんふらわあ しれとこ【Sun Flower Shiretoko】 商船三井フェリー 11410GT 6277DW
2001.9 三菱重工下関 日本鋼管 12PC4-2V×2 39600ps

カツオ船

ましう【Mashiu】近海郵船 11229GT 6100DW
2018.3 三菱重工下関 三井造船 9S50ME-C8.5 20313ps

北友丸【Hokuyu Maru】第一中央汽船 第一中央内航 和光海運 JRTT 5750GT 8645DW
2019.8 三浦造船所

第二神春丸【Kamiharu Maru No2】 ナガタニ商会 新日本近海汽船 748GT 2400DW
2019.4 三浦造船所 新潟原動機 6MG28HX 2000ps

ひたち丸【Hitachi Maru】大泉物流 日鉄物流 699GT 2350DW
2004.12 徳岡造船 ダイハツディーゼル 6DKMM-28L 2000ps

菱美丸【Ryobi Maru】 萬周海運 菅原ジェネラリスト 三菱ケミカル物流 499GT 1230m3【フェノール】
2020.09 興亜産業 阪神内燃機工業 LA26G 1000ps

かみね 鹿島埠頭 193GT 4000ps

新和丸【Shinwa Maru】新和汽船 明和海運 499GT 1230m3
2003.10 浦共同造船 新潟原動機 6M28BGT 1000ps

VLCC 天山 共栄タンカー 日本郵船 160433GT 312524DW
2020.11 名村造船所 WinGD 7X82-B

GOLDEN ORION OTAMAY SHIPPING INC. JXオーシャン 7561GT 11693DW
2014.11 北日本造船 赤阪鐵工所 3400kw

二回目の接種がうまくいかない場合もあり、そういった時は私がスポットで対応するようにしています。
ただ、ワクチン一日の為に、行き帰りの日数、副反応の時間、あとは航海の都合を考慮すると4-5日は最低かかります。
そして、ワクチンは無料で受けれても交通費はかかります。
私は、どちらかと言うと乗船したいので、こんな機会もありがたいのですが、業界内はワクチン交代で大変な状況だと言う事は
ご確認ください。
国交大臣には期待していませんが、有料でも良いのでワクチン接種専門クリニックのようなものが早くできる事を期待しています。
また一部の工場では、乗下船の自粛なども出ていますが、禁止ではないそうなのでご確認ください。
工場の影響を考えると自粛も致し方ない事ですが、その点においては、荷主様も考慮いただきオペと一体となって
工場での乗下船をしない代わりの、振替仮バースなどをご検討頂くと大変ありがたいです。
ワクチンも思うように打てない。乗下船も禁止。上陸も禁止。日本の物流を海から支えている船乗りに人権はないのか
と、ならないように、限りある条件の中でスムーズな対応をお願いしたいと思います。
さて、猛暑の愛媛から北海道へ合宿に行ってきました。気温23度前後
普段は、雨関係ない荷物を運んでいる船ですが、たまたま濡れ注の荷物で休みになったり、
揚げ積みだったので、4日ほど滞在でき走る時間が出来ました。
8月から走り始め、100kmを目標にしてましたが、乗船で達成できそうになかったのでシューズ持参でなんとかクリア
学生時代の北海道合宿は、遠軽で二日に一回30km走の一日三部練 1日に70kmくらい走る事もあり、
月間走行距離が1000kmオーバーでした




キツネもいました

噂には聞いてましたが、あまりキレイではない

船に帰る途中で英雄海運の新造バンカー船、神威丸が通って行きましたが、撮り逃してしまいました
太平山丸【Taiheizan Maru】太平海運 辰巳商會 499GT 1680DW
2019.4 松浦造船所 阪神内燃機工業 LA30G 1000ps

海成丸【Kaisei Maru】 池添海運 明和海運 上組海運 499GT 1600DW【限定近海】
2017.3 徳岡造船 阪神内燃機工業 LA30 1000ps

明晴丸【Meisei Maru】 明港海運 上組海運 499GT 1650DW
2012.2 松浦造船所 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

第五十八正栄丸【Shoeimaru No58】正栄海運 2774GT 5265DW
2000.2 警固屋船渠 阪神内燃機工業 6L35MC 4000ps

おおくに丸【Ookuni Maru】広洋船舶 日鉄住金物流 499GT 1700DW
2013.04 山中造船 阪神内燃機工業 LA28G 1800ps

第八栄隆丸【Eiryu Maru No8】 栄隆汽船 日鉄物流 499GT 1680DW
2020.1 徳岡造船

第十一和光丸【Wako Maru No11】 宮崎海運 旭タンカー 3851GT 6500m3
2014.6 神例造船鳴門 日立造船 5L35MC 3739ps

ゆうよう丸【Yuyou Maru】 沖野海運 上野トランステック 3789GT 6399m3
2002.11 三浦造船所 阪神内燃機工業 4000ps


いしかり【Ishikari】太平洋フェリー 15762GT 6792DW
2011.3 三菱重工下関 JFE 16PC2-6B×2 32640ps

シルバープリンセス【Silver Princess】川崎近海汽船 10536GT 4724DW
2012.4 三菱重工下関 JFE 12PC2-6B×2 19579ps

お節介ながら、少し排気の色が気になりました

さんふらわふらの【Sun Flower Frano】 商船三井フェリー 13816GT 6964DW
2017.4 JMU横浜磯子 JFEエンジニアリング 14PC2-6B×2 28552ps

蓉翔丸【Yosho Maru】フジトランスコーポレーション フジトランス 14790GT 6950DW
2003.1 三菱重工下関 三菱重工業 12UEC52LSE 26000ps

将星丸【Shosei Maru】 和光船舶 499GT 1830DW
2011.7 矢野造船 新潟原動機 6M34BGT 2000ps

神加丸【Shinka Maru】 栗林マリタイム JRTT 栗林商船 16726GT 7300DW
2014.5 内海造船因島 日立造船 8S50ME-C8.2 18056ps

平成丸【Heisei Maru】 蛭子海運 東海運 499GT 1650DW
2018.9 村上造船鳴門 新潟原動機 6M31NT-F 1000ps

ほくと【Hokuto】宮崎産業海運 近海郵船 11193GT 6300DW
2015.9 神田造船川尻 三井造船 9S50ME-C8.2 20313ps

清和丸【Seiwa Maru】フジトランスコーポレーション フジトランス 15781GT 6818DW
2006.2 三菱重工下関 三菱重工 12UEC52LSE 26000ps

神永丸【Shinei Maru】栗林商船 14300GT
2021.1 内海造船 MAN B&W 9S50ME-C8.5 21658ps

ひだか【Hidaka】 近海郵船 11185GT 6300DW
2015.1 神田造船所川尻 三井造船 9S50E-C8.2 20313ps

聖誓【Shosei】 聖朋海運 旭タンカー 999GT 2420m3
2006.10 アイ・エス・ビー 阪神内燃機工業 LH34LG 2200ps

第二十一東丸【Azuma Maru No21】越智商船 旭タンカー 3544GT 4999DW【白油】
2015.07 新来島ドック波止浜 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 3400kw


第七十二英山丸【Eizan Maru No72】 山本汽船 旭タンカー 3495GT 5549m3
2009.3 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps

さんふらわあ さっぽろ きたかみ
いしかりは、オモテから、きたかみは、トモ付けなんですね

さんふらわあさっぽろ【Sun flower Sapporo】 商船三井フェリー 13816GT 6964DW
2017.10 JMU横浜磯子 JFE 14PC-26B×2 28552ps

第一宮丸【Miya Maru No1】宮川海運 JRTT 鶴見サンマリン 3848GT 6259m³
2011.2 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps

如月丸【Kisaragi Maru】如月汽船 旭タンカー 3507GT 5500㎥【白油】
2014.05 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps

VLCC 桜川 SAURAGAWA 16068GT 299982DW
2009.6 川崎造船坂出 川崎MAN-B&W 7S80MC-C 27160kw

タグボートレース

二号艇がインから行きます

さんふらわあ ふらの【Sun flower Frano】 商船三井フェリー 13816GT 6964DW
2017.4 JMU横浜磯子 JFE 14PC-26B×2 28552ps

さんふらわあ しれとこ【Sun Flower Shiretoko】 商船三井フェリー 11410GT 6277DW
2001.9 三菱重工下関 日本鋼管 12PC4-2V×2 39600ps

カツオ船

ましう【Mashiu】近海郵船 11229GT 6100DW
2018.3 三菱重工下関 三井造船 9S50ME-C8.5 20313ps

北友丸【Hokuyu Maru】第一中央汽船 第一中央内航 和光海運 JRTT 5750GT 8645DW
2019.8 三浦造船所

第二神春丸【Kamiharu Maru No2】 ナガタニ商会 新日本近海汽船 748GT 2400DW
2019.4 三浦造船所 新潟原動機 6MG28HX 2000ps

ひたち丸【Hitachi Maru】大泉物流 日鉄物流 699GT 2350DW
2004.12 徳岡造船 ダイハツディーゼル 6DKMM-28L 2000ps

菱美丸【Ryobi Maru】 萬周海運 菅原ジェネラリスト 三菱ケミカル物流 499GT 1230m3【フェノール】
2020.09 興亜産業 阪神内燃機工業 LA26G 1000ps

かみね 鹿島埠頭 193GT 4000ps

新和丸【Shinwa Maru】新和汽船 明和海運 499GT 1230m3
2003.10 浦共同造船 新潟原動機 6M28BGT 1000ps

VLCC 天山 共栄タンカー 日本郵船 160433GT 312524DW
2020.11 名村造船所 WinGD 7X82-B

GOLDEN ORION OTAMAY SHIPPING INC. JXオーシャン 7561GT 11693DW
2014.11 北日本造船 赤阪鐵工所 3400kw

スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)