fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2022.01.18    カテゴリ:  海運ニュース 

   世界初、大型フェリーの無人運航実験 成功

無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」 世界初の大型フェリーの無人運航実証、北九州市で成功









日本財団「MEGURI2040プロジェクト」

自動運航については人間が宇宙にいける時代ですから、現代の技術と頭脳を使えば、可能な事ですが
どんな優秀な頭脳を使っても解決しないのが綱取りの部分です。
専用バースなら磁石や吸着パットなど事例はありますが、いろんな港に行く船ではまだ解決策は見つかっておりません。
ドローンを利用するなど案は、いくつか出ているようですが・・・

世界の時流を考えれば、脱炭素と自動運航は物流においての一丁目一番地ですが、
現場サイドからすれば、自動運航の前に改善するべき自動化は、たくさんあるのではないかと思います。

3M(ムリ・ムダ・ムラ)

無理な運航スケジュール(タンカー)

無理な用船料(内航全体)

無駄な安全書類の蓄積(タンカー)

無駄に多い、オペレーターや電話一本業者

ムラのある技量と年齢構成(内航船員全体)

船の自動化よりも、無駄な事務作業の自動化を期待したいです。

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog