2022.01.24 カテゴリ: 新造船
「人が集まる魅力ある漁船」 第一昭福丸
乗組員ファーストを意識した次世代型のマグロ船 第一昭福丸を見学させてもらいました。
気仙沼を出発し、ケープタウンから大西洋、パナマを通り、ハワイ沖から清水港へ約10カ月の航海を経て水揚げの為入港。
案内して頂いた臼井社長の話しは、乗組員ファーストで船を考え、持続的可能な漁業と地産地消の食育
地元の造船所から鉄工所、マグロ船に関わる水産関連業者へお金を落とす地域復興。
日本の漁業に誇りを取り戻すことを考えている方でした。
奇抜なデザインも「やっぱり船はカッコイイ方がいいじゃないですか!」と船が大好きな社長さんでした。




シップ・オブ・ザ・イヤー2020にて漁船・調査船部門賞 受賞
2020年度グッドデザイン賞 受賞
プロデューサー
株式会社臼福本店 プロジェクト事業部(社長:臼井壯太朗)
ディレクター
有限会社nendo 佐藤オオキ氏+株式会社乃村工藝社 青野恵太氏
デザイナー
有限会社nendo 佐藤オオキ氏+株式会社乃村工藝社 鈴木祥平氏
建造
株式会社みらい造船

臼福本店 昭福丸のまぐろ 昭福丸の天然本まぐろ 2種セット
つづく
気仙沼を出発し、ケープタウンから大西洋、パナマを通り、ハワイ沖から清水港へ約10カ月の航海を経て水揚げの為入港。
案内して頂いた臼井社長の話しは、乗組員ファーストで船を考え、持続的可能な漁業と地産地消の食育
地元の造船所から鉄工所、マグロ船に関わる水産関連業者へお金を落とす地域復興。
日本の漁業に誇りを取り戻すことを考えている方でした。
奇抜なデザインも「やっぱり船はカッコイイ方がいいじゃないですか!」と船が大好きな社長さんでした。




シップ・オブ・ザ・イヤー2020にて漁船・調査船部門賞 受賞
2020年度グッドデザイン賞 受賞
プロデューサー
株式会社臼福本店 プロジェクト事業部(社長:臼井壯太朗)
ディレクター
有限会社nendo 佐藤オオキ氏+株式会社乃村工藝社 青野恵太氏
デザイナー
有限会社nendo 佐藤オオキ氏+株式会社乃村工藝社 鈴木祥平氏
建造
株式会社みらい造船

臼福本店 昭福丸のまぐろ 昭福丸の天然本まぐろ 2種セット
つづく
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)