fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.04.05    カテゴリ:  航海中 

   川崎~大分

フジトランスコーポレーション
藤成丸IMG_5827.jpg


RUBIN PEONY
IMG_5828.jpg

松徳丸 三井松島産業IMG_5829.jpg

でかい…IMG_5831.jpg

大黒埠頭 パルプ荷役
SAGA MIRANDA
IMG_5839.jpg

本船にぶら下がって荷役
鈴与海運の船だが黄砂で視界が悪く何丸か不明IMG_5838.jpg

JFE物流 イチキシマ 橋本汽船
船名の由来はなんであろうか?
IMG_5841.jpg


JFE物流 第18宝運丸 河菜海運
1993年建造になっているが手入れが行き届いている船に見える。
IMG_5845.jpg


第3共福丸 大岡海運
IMG_5848.jpg

北・北西や西風が強いと布施田水道を通狭する。
ここはパッとみると広く見えるのだが灯標のすぐそばまで浅瀬で、オーバーすると乗り上げになる。
昼間は良いのだが、夜は、どうしても狭く見えるのでなかなか通りにくい場所だ。
ここを通って下ると、熊野灘は紀伊半島の影になりながら潮岬まで走れる。IMG_5846.jpg

IMG_5849.jpg

20070403132739
熊野灘を南下中
北西10m 波1.5m

石廊崎~大王崎まで西から北よりの風が強く少々、波はかぶったが、
船体についた黄砂が流れてちょうど良かった。
関連記事
スポンサーサイト



過日はお世話になりました。これからも京浜お立ち寄りの際にはお声をかけてください。よろしくお願いします。なお、パルプ荷役の船は鈴与海運様の『幸真丸』です。

P.S.社内でも凄いHPだと評判です。更新頑張ってください。楽しみにしております。
先日は、お世話になりました。
また、荷役及び仮バースでお世話になることが
あるかも知れませんが、その際はよろしくお願いします。

船からの視点で御社の業務に参考になれば更新のかいがあります。
尚、船長はこのblogには全く関与もしてませんので(笑)
レスありがとうございます。
blog・・・でしたね。(;´▽`lllA``

それと、弊社サービスのご紹介ありがとうございます。
貴船の安全な航海をお祈りしております。
昭和油槽船の昭久丸では。

ブリッチにENEOSマークが見えてます。



 
匿名 さま

そうです。昭和油槽船の昭久丸です。
ハイテク平水タンカーです






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog