2022.03.31 カテゴリ: 海運ニュース
次世代型内航バンカー船 同時デビュー
旭タンカー株式会社が、興亜産業株式会社にて、かねてより建造中であった世界初となるピュアバッテリー電気推進タンカー あさひが2022年3月30日に竣工しました
4月20日のSEA JAPANにて業界向けに公開される予定だそうです
旭タンカープレスリリース
あさひ【Asahi】 旭タンカー 492GT 1277m3
2022.03 興亜産業 川崎重工業株式会社製 川崎バッテリーシステム
アジマススラスター 300kw x 2基 サイドスラスター 68kw x 2基
バッテリー容量 3,480kwh 【Corvus Energy】
同日、商船三井テクノトレード株式会社が本瓦造船株式会社で建造中だった、国内バンカー船では初の「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星を獲得したテクノエースが2022年3月30日に竣工しました

「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星を獲得

電磁石を使った、燃料供給船STS係船システムを開発

テクノエース【Techno Ace】商船三井テクノトレード 347GT 710m3【LSC/A重油/オイル】
2022.03 本瓦造船 ヤンマー 6EY-22 1000ps
ポンプジェットスラスター
STS係船システム
省エネバルブ・フィン舵
コンセプトの違う二隻の次世代型のバンカー船が同日に竣工し、就航後は奇しくも夜光繋船場に隣り同士で係船するようです。
瀬戸内で使い古されたタンカーの利用が多かった東京湾のバンカー船業界も環境性能や安全性、品質性能を考慮した方向で
価値を高めていくようです。
(順不同)
世界初のゼロエミッション完全電化タンカー“あさひ”が竣工。旭タンカーが船舶燃料供給船として東京湾で運航。e5ラボが企画したEV船デザインを初採用し興亜産業が建造。電化で環境負荷を低減し、自動化設備やデジタルツール採用で乗組員の負担軽減と運航効率向上図る。 https://t.co/qUDRXVskLg pic.twitter.com/8ZJ7F1PL42
— 海事プレスOnline (@Kaiji_Press) March 30, 2022
4月20日のSEA JAPANにて業界向けに公開される予定だそうです
旭タンカープレスリリース
あさひ【Asahi】 旭タンカー 492GT 1277m3
2022.03 興亜産業 川崎重工業株式会社製 川崎バッテリーシステム
アジマススラスター 300kw x 2基 サイドスラスター 68kw x 2基
バッテリー容量 3,480kwh 【Corvus Energy】
同日、商船三井テクノトレード株式会社が本瓦造船株式会社で建造中だった、国内バンカー船では初の「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星を獲得したテクノエースが2022年3月30日に竣工しました

「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星を獲得

電磁石を使った、燃料供給船STS係船システムを開発

テクノエース【Techno Ace】商船三井テクノトレード 347GT 710m3【LSC/A重油/オイル】
2022.03 本瓦造船 ヤンマー 6EY-22 1000ps
ポンプジェットスラスター
STS係船システム
省エネバルブ・フィン舵
コンセプトの違う二隻の次世代型のバンカー船が同日に竣工し、就航後は奇しくも夜光繋船場に隣り同士で係船するようです。
瀬戸内で使い古されたタンカーの利用が多かった東京湾のバンカー船業界も環境性能や安全性、品質性能を考慮した方向で
価値を高めていくようです。
(順不同)
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)