fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2022.04.08    カテゴリ:  海運ニュース 

   船舶向けLTE対応 「ルータ+SIMセット」レンタル提供開始

NECネクサソリューションズ株式会社は、このほど内航船向けにLTE対応のモバイルインターネット接続用「ルータ+SIMセット」のレンタル提供を開始しました。

JRTT(鉄道・運輸機構)様の労働環境改善船・基準適合機器へ申請済み

「ルータ+SIMセット」は、LTEでのインターネット通信の目的に応じて業務用ルータか携帯型ルータを、またWi-Fi通信を利用したい場所、本船の船内通信用配線等の状況に合せてアクセスポイントの機種(買取)を選べます。

業務用ルータでは、通信エリアの改善が可能な5m延長アンテナ(買取)の接続や外部機器(お客様手配)接続によるデュアルSIMへも対応しています。

・業務用ルータ+50GB SIM:Clovernet ワイヤレス(S)
※5m延長アンテナで通信エリア改善、無償管理ツール"NetMeister"で過去90日の通信量等も確認可。
164699234001.jpg

・携帯型ルータ+50GB SIM:Clovernet モバイル(S)
listimage164699026702.jpg

・メッシュ中継機能搭載・無線LANアクセスポイント
※デッキを跨ぐ等のWi-Fi通信エリアを容易に拡張可能。LAN配線工事の困難なルートを補完しながら、自由度の高い無線ネットワーク環境の構築が可能となります
listimage164699026705.jpg

【特徴】

1.メーカー製のLTE接続用ルータと50GBのSIMセットをリーズナブルな月額料金でレンタル利用可能。(必要機器とモバイル回線を1社で提供可)

2.ご利用人数やご利用エリア等に応じて必要な台数、構成のご相談可能。
 ※ブリッジから下階への配線について、昨年6月末の省令改正で鋼船での利用が認可されたHD-PLC規格のPLCアダプタも提供可能。

3.据え付け後、電源ONだけでご利用頂けるため簡単に導入可能。

4.業務用ルータでは、無償のクラウド型管理ツール「NetMeister」からLTE通信のアンテナレベルや通信量をグラフで確認可能。

5.SIM容量を増やしたい場合、業務用ルータ2機種でデュアルSIM対応。USB接続の専用機器(ドングル)へSIMをセットし、本体のSIM容量を消化後、専用機器内のSIMでの通信へ自動で切替え。


6.本船の実際の航路でのお試し利用をご希望の場合、テスト機の貸出し可能。


※ClovernetはNECが提供するフルマネージドネットワークサービスのサービス名です。

なお、本内容を「Sea Japan2022」(会期:2022年4月20日(水)~22日(金)、会場:東京ビッグサイト(東京都江東区))にて展示します。(小間番号:6G-19)

SEA JAPAN2022

お問い合わせは、NECネクサソリューションズ 流通・サービスソリューション事業部 第五営業部 担当:楽満まで


【内航.COMの独り言】
私は2000年入社でそのころから船にPC積んで携帯接続ですごく遅いインターネット通信したり2001年のAIR-EDGE登場でPHS電波を使って当時のモバイル通信を試したり色々やってきました。海上通信は、限りある資源と同じです。定額で高速無制限が理想ですが現状陸のおこぼれ電波を使いながら陸上の人が使う想定で作られた機器で海上通信(沿海船)を行っています。キャンペーンで“実質”無制限などのプランも出ていますが、通信キャリアが想定していないヘビーな使い方(1日中複数人で動画やネットゲームなどで消費)をすると、キャンペーン終了や、制限がかかってくる場合も想定されます。海上でも陸とほぼ同じように動画を見れたり、インターネットにつながるようになってきました。
陸と違って海上通信は、いろんな条件に左右されるので文句ある時もあるかもしれませんが限りある資源と同じで大事に使っていきましょう。
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog