fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2022.05.24    カテゴリ:  コラム 

   挑戦せずして成功はありません

何かを得るためには何かを捨てる必要があるといいますが、魚を得るために命を捨てる必要はありません。

日曜に友人から鳴門海峡にアホがいると送られてきた写真
FTPmmWOagAAGIqX.jpg

二年前も明石海峡の子供を乗せた小型ボートの無謀さがYoutubeでかなりの批判を浴びていましたが
釣りブームとは言え、いわゆるフィッシングカヤックで鳴門へアタックする更なる無謀な挑戦。
山で言ったらサンダルにTシャツで富士山に登るようなものです。





内航船と漁師のトラブルは、よく見られる光景ですが、最近では、釣りをするプレジャーボートが荷役中の船にベタ着けして釣りしてたり
岸壁の釣り人の針がロープに巻き付き、気づかず船員の手に刺さる件や岸壁の釣り人の車にレッドが当たりトラブルなどよく聞かれます。レッドと車のトラブルについては、PIが使えますので不用意なトラブルに発展しないよう気を付けてください。

知床の事故にしろ、こう言った小型ボートの危険行為にしろ、海が危険、船が危険、事故があったから厳しくしろではなく
元々、海も船も危険なモノなんです。板子一枚下は地獄。

我々の実務も同じで船でケガは運が良ければ大ケガ。普通に死にます。
船員不足で未経験者も多く入れていかないといけないなか、業界の魅力と同時に厳しさ(危険)も伝えていかないといけないと思います。

労災で休業や死亡は補償してくれても、生身の身体は補償してくれません。


KT ペダル式カヤック アウトドア 海 ペダル 釣り フィッシング 夏 海 オール 2way カヤック パドル (二分割式グレー) [並行輸入品]



関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog