fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2022.07.25    カテゴリ:  海運ニュース 

   月とスッポン



昨年、話題になった内航総連のEB債5億円運用。

内航総連のEB債5億円分の運用について

発覚当初、400万円の運用益が出ているとされていましたが、結果的に3800万円の損失を出して終了。
大事な事なので、もう一度言います。3800万円の損失を出して終了。

横領など、犯罪ではないにしろ、各組合の会長ですら知らなかった5億円もの不透明な資金運用。
責任は?損失補填は?真相は藪の中。

日本郵船や川重のEB債を買わないで、不透明な運用が始まったとされる2019年当時に日本郵船の現物株を買ってたとしましょう。
2019年の高値付近で買ったとしても株価2000円程度 5億円で25万株購入できます。
現在の時価にすると25億円程度。 5億円が5倍になりました。

更に配当を見てみると 25万株保有換算

2019年 年間配当   20円  50万円
2020年 年間配当   40円  100万円
2021年 年間配当  200円 5000万円
2022年 年間配当 1450円 3億6250万円
2023年 年間配当 1050円 2億6250万円(予想)

いくら不透明でも、これくらいかっこよく組合の金を勝手に運用し爆益をもたらしてたら伝説になっていたと思います。

しかし総連の財務が伏魔殿と呼ばれるように、組合員の知らないところで組合員のお金が勝手に使われ、調整役であるべき
総連がお金の権限を持ってしまっている。
NEXT内航総連には透明性を示し、しっかりと調整役を担って欲しいと思います。

また組合員も我々の組織がどうなっているのかと興味を示し、中身を知る事も大事だと思います。
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog