カーボンニュートラルが、内航、外航関わらず話題ですが装置や燃料も様々。二酸化炭素(CO2)と水素(H2)を原材料として製造する石油代替燃料の合成燃料と言うモノまで出てきています。
装備機器については、帆船が注目を集めています。
世界初!巨大な帆を取り付けた大型貨物船が完成・大島造船所
「セイルブレード」を持つ大型タンカーが、CO2排出量を2900トン削減する
しかし、皮肉なことに、帆船「日本丸」「海王丸」老朽化に伴い、帆船不要論が出ています。
伝統的な航海術はもう不要なのか 帆船「日本丸」「海王丸」老朽化で岐路に 八方塞がりの今
伝統文化を守ることも大事ですが、変化する事も大事だと思います。
ただ、コスパやスリム化などでいろんなモノ、コトがなくなっていくのも寂しい世の中です。
ムダなことほど、実は人生の役に立つこともあると思います。
世間の子供より船に触れる機会をたくさん作った息子も現在、8歳。
大人になったら何になりたいのかと聞くと「警察官」と言っています。
理由は?と聞くと「カッコイイ」と言っておりました。
カッコイイ職業 船乗り モテる職業 船乗りにするのは、全く内航で良い時代を過ごしてない団塊世代息子の私たちの使命なのかもしれません。

息子が書いた巡視船

装備機器については、帆船が注目を集めています。
世界初!巨大な帆を取り付けた大型貨物船が完成・大島造船所
「セイルブレード」を持つ大型タンカーが、CO2排出量を2900トン削減する
しかし、皮肉なことに、帆船「日本丸」「海王丸」老朽化に伴い、帆船不要論が出ています。
伝統的な航海術はもう不要なのか 帆船「日本丸」「海王丸」老朽化で岐路に 八方塞がりの今
伝統文化を守ることも大事ですが、変化する事も大事だと思います。
ただ、コスパやスリム化などでいろんなモノ、コトがなくなっていくのも寂しい世の中です。
ムダなことほど、実は人生の役に立つこともあると思います。
世間の子供より船に触れる機会をたくさん作った息子も現在、8歳。
大人になったら何になりたいのかと聞くと「警察官」と言っています。
理由は?と聞くと「カッコイイ」と言っておりました。
カッコイイ職業 船乗り モテる職業 船乗りにするのは、全く内航で良い時代を過ごしてない団塊世代息子の私たちの使命なのかもしれません。

息子が書いた巡視船

スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)