2023.03.15 カテゴリ: エンジン
赤阪鐵工所 A45S 4000ps(2942kw)
5500KLタンカー ひかるに搭載された主機は、赤阪鐵工所A45S 4000ps
赤阪を採用する5000キロクラスではベストセラーエンジンです

過給機は三菱重工マリンマシナリ MET過給機

荷役は主機駆動ではなく、補機駆動です

荷役補機 ダイハツディーゼル 6DW-23 1280kw
499貨物船並みの出力です

増速機・荷役補機軸発 1250KVA

主発 ヤンマー 6EY18LW 450KVA × 2

補機がダイハツで荷役補機がヤンマーと言う組み合わせは、何度か見かけましたが、逆パターンは初めて見ました。
東幸海運さんの知見によるコンセプトだそうなので、ご興味ある船主さんは、直接聞いてみてください。
非常用発電機

操舵機

東幸海運では、Mゼロを採用し、エンジン監視室をエンジンルーム内に設けていません。
監視室は、操舵室後方に配備しています。3段ブリッジなので操舵室とエンジンルームの距離も遠くはないです。


スペース的には難しいですが499~749クラスの1人当直船こそ、こういった設備が必要かもしれませんね

動画は、笹木社長を前にして私が出る幕ではないですが、オーナートライアルのエンジンルームの動画をどうぞ
東幸海運新着動画 空撮動画は、ヤマト空撮
赤阪を採用する5000キロクラスではベストセラーエンジンです

過給機は三菱重工マリンマシナリ MET過給機

荷役は主機駆動ではなく、補機駆動です

荷役補機 ダイハツディーゼル 6DW-23 1280kw
499貨物船並みの出力です

増速機・荷役補機軸発 1250KVA

主発 ヤンマー 6EY18LW 450KVA × 2

補機がダイハツで荷役補機がヤンマーと言う組み合わせは、何度か見かけましたが、逆パターンは初めて見ました。
東幸海運さんの知見によるコンセプトだそうなので、ご興味ある船主さんは、直接聞いてみてください。
非常用発電機

操舵機

東幸海運では、Mゼロを採用し、エンジン監視室をエンジンルーム内に設けていません。
監視室は、操舵室後方に配備しています。3段ブリッジなので操舵室とエンジンルームの距離も遠くはないです。


スペース的には難しいですが499~749クラスの1人当直船こそ、こういった設備が必要かもしれませんね

動画は、笹木社長を前にして私が出る幕ではないですが、オーナートライアルのエンジンルームの動画をどうぞ
東幸海運新着動画 空撮動画は、ヤマト空撮
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)