fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2023.08.15    カテゴリ:  避難 

   台風7号

定数と変数の話があります。



台風に当てはめると、台風直撃と被害は、変えられない定数です。
しかし、必ず台風の時に、畑や川、海を見に行って、死ぬ人が出る。
台風が過ぎていないのに壊れた屋根を治そうとして、転落死する。
川が氾濫して、車が水没する。
岸壁に無理に避難して、損傷する。
こう言った変数の部分は、いくらでも変えれる部分です。
畑や川や海を確認したところで、どうにもなりません。
車も台風時期に立駐に止めれば、助かります。
大丈夫な岸壁もありますが、大阪湾で台風時安全な避難岸壁は、数少ないです。
波風大丈夫でも、高潮の危険もあります。

と言う事で月曜本船トランシップ予定で神戸仮バースしていましたが、早々に本船が宮崎沖まで逃げてしまい
仮バースは神戸大の目の前、深江でしたが無理に台風と戦うよりも、安全と安心を選択して小豆島内海まで逃げました。



今日は午後から本番と思っていましたが8時過ぎから風速25m前後 時折30m近く吹いています。


皆さんの記憶にも新しい、大阪湾で船舶被害も多く出た2018年台風21号

君子危うきに近寄らず

台風は逃げるが勝ちです
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog