fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.05.22    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   女性船員

大分住吉港で仮バース。
本日は日曜日なので、結構な数の船がトモ着け。
出航していった船もいたが、夕方で18隻の船がトモ着け
住吉は、大分市内に自転車ですぐなので仮バースとしては
非常に便利。歩いていける範囲にホームセンター・スーパー・
ドンキホーテ・温泉がある。

鮮やかな色で有名な大誠興産所属のマリーンあずさが入港
船長も若いが船長の奥様と思われる若い女性がトモにいた。
昔は、夫婦で乗っている船もちらほらいたが、
現在は、その方たちが引退の時期に入っているので
知り合いのおばさん〔おばさんとは失礼なので…マダム船員〕船員もずいぶんと少なくなってきた。
隣に接岸すれば、おかずや漬物をくれたりと
やさしい人が多かった。
IMG_6710.jpg

以前は、バラも積んでいたが現在は、製鉄中心の仕事だと思う
IMG_6711.jpg

IMG_6715.jpg

こちらは、女性船員採用で業界の先を行っている三原汽船のみつひろ2
夕方、入港してきたが見る限り若い女性が2名船内にいた。
IMG_6716.jpg

若手採用で四苦八苦しているオーナーが多い中、
女性船員採用のスペシャリスト的な会社である。
女性としても、同社に女性船員がいるので何かと安心だと思う。
RORO船や自動車船、自衛艦などでは、女性船員が増えてきたと聞くが、
鋼材船に乗っているのがすごい。

女性船員採用は、賛否両論あるが男の心理として
感情は抜きにしても、女性の前でいいとこ見せたいとか
がんばりたいは男性の心理であると思う。
またそれで失敗するのも男性の性〔さが〕なのだが…
まぁ、慣れれば士気が高まると思うし若手男性船員も
入りやすくなるのではないかと思う。

何より、それを統括している船長さんが一番の功労者で
あり何かと気配り大変だと思います。
船長さんの手腕に敬意を表します。

以前、船会社ではない某社から若手が集まらないと相談を受けたことがある。
私は、絶対に事務員に若手の女の子を採用したほうが良いと
助言しておきました。
効果があったかどうかはわかりませんが…
若手女性事務員を採用してました(笑)

若手採用の先を行っている会社がこの先残っていく会社なんだろうと思います。
企業寿命が30年と言われた時代から、今は10年もしないうちに
活躍していた会社がなくなったり…
下手をすれば2.3年でテレビを賑わした会社がなくなる時代です。

その点、この業界は息の長いオーナーさんやオペレーター・荷主などがたくさんいますから
その点をもっと生かし共存共栄していければ、少しは光ある未来が見えてくるのではないでしょうか?
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog