さて、このLPG船…船齢何年に見えるでしょうか?
1986.10岩城造船建造の第10神福丸 今年で21年!
オーナーは、敏腕経営者で有名だそうですが、船への
愛情、いたわりもまたすごいそうです。
現在は、外航がメインになりつつありますが
この手入れを見るとまだまだ、乗るのではないでしょうかね?

昭洋丸 昭洋海運 三栄港運所属
1994.4 矢野造船
オーナーは、まだ30代と若いが来年、太陽造船で
代替建造が決まっている。
第5長久丸 玉好汽船 三栄港運所属
1995.11 波方造船
先日、紹介した明運

しんかずりゅう JFE物流
しんせと 丸宮海運商会

鈴与海運に移籍かな?以前はJFEのファンネルついていたけど
英省丸 阿部海運 東ソー物流

第8豊丸 山下汽船
三浦造船のデザインだが建造は、山川造船鉄工

第2陽周丸
建造も所有も神田造船 日本海運

博多に向け入港中の材木船

東洋丸 東洋海運
153GT 500DW 1988.5 岡島造船

玄海の湯日を背に

国旗を見るとカナダのようだった
凪の玄海は美しいが…時化の玄海は悪魔のようだ

1986.10岩城造船建造の第10神福丸 今年で21年!
オーナーは、敏腕経営者で有名だそうですが、船への
愛情、いたわりもまたすごいそうです。
現在は、外航がメインになりつつありますが
この手入れを見るとまだまだ、乗るのではないでしょうかね?

昭洋丸 昭洋海運 三栄港運所属
1994.4 矢野造船
オーナーは、まだ30代と若いが来年、太陽造船で
代替建造が決まっている。

第5長久丸 玉好汽船 三栄港運所属
1995.11 波方造船

先日、紹介した明運

しんかずりゅう JFE物流

しんせと 丸宮海運商会

鈴与海運に移籍かな?以前はJFEのファンネルついていたけど

英省丸 阿部海運 東ソー物流

第8豊丸 山下汽船
三浦造船のデザインだが建造は、山川造船鉄工

第2陽周丸
建造も所有も神田造船 日本海運

博多に向け入港中の材木船

東洋丸 東洋海運
153GT 500DW 1988.5 岡島造船

玄海の湯日を背に

国旗を見るとカナダのようだった

凪の玄海は美しいが…時化の玄海は悪魔のようだ

スポンサーサイト
広島湾
34.17.7N
132.25.0E
和船が半没状態で漂流中
付近航行時お気をつけください
本船、瀬戸内を西行中ですが広島湾は、通過しないので大丈夫です。
台風が直撃した後は、よくボートが流れていると言う話しです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)