fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.06.12    カテゴリ:  新造船 

   日生海運

現在、矢野造船にて建造中の日鐵物流運行 日生海運所有の499GT1800DW
矢野造船の499GT2番船
IMG_7045.jpg

IMG_7046.jpg

ホールド内
IMG_7029.jpg

セントラルクーリング
IMG_7034.jpg

セントラルクーリング周りの配管。
なかなか太いパイプを使っている
IMG_7031.jpg

タンク類
IMG_7032.jpg

チャンバーIMG_7033.jpg

バルバス、ボトム
IMG_7036.jpg

オモテから見たホールド
IMG_7037.jpg

バルバス
撓鉄(ぎょうてつ)指導
IMG_7039.jpg

こういう作業があるので海難事故でバルバスをやってしまうと
時間がかかると言う所以である
IMG_7038.jpg

造船業界で撓鉄(ぎょうてつ)職人の育成が急がれている。
IMG_7040.jpg

マスト
IMG_7041.jpg

ペラと舵
IMG_7042.jpg

マカップス
IMG_7043.jpg

操舵室
IMG_7044.jpg

こちらは、昨年7月就航したJFE物流 寿重汽船所有
499GT 1700DW 矢野造船初の499GT
IMG_1450.jpg

関連記事
スポンサーサイト



セントラルクーラーはこの船も装備してるんですね。以外と市場で入手困難といわれているわりには装備する船も結構いるみたいです。これからは・・・

山中さんや矢野さんのバルバス・・・

こちらの造船所さんでもできればなぁ・・・
造船所の営業力でしょうか〔笑〕
印象としてはニイガタのエンジンをつける人に
セットできているような印象があります。

代替もしくは、純増で矢野、山中あたりで期待してます(笑)






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog