fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.11.14    カテゴリ:  新造船 

   第八勝丸

11月9日 太陽造船にて進水した第8勝丸 勝丸運輸 エーコープライン

造りの丁寧さでは抜群の評価がある太陽造船だけに随所にその丁寧さが見られる造りになっている
s-IMG_1798.jpg

【船首】
錨かきの良いACアンカーですね。
s-IMG_1622.jpg

【スラスター】
s-IMG_1621.jpg

【オモテから】
s-IMG_1624.jpg

進水前にペンキが際までキッチリ塗られていますね
ペイントの丁寧さ・確実さも太陽造船の代名詞になっています。
特に、ブロック塗装やタンク内の見えないところの塗装などの
仕上げ能力が良く、『太陽造船の船は長持ちする』と言う声の所以ではないでしょうか。
s-IMG_1623.jpg

【停泊用補機とスラスターの煙突】
s-IMG_1625.jpg

【ハッチ】
フラットでこれなら水洗いの際、ホースがひっかかることはありません
s-IMG_1626.jpg

s-IMG_1628.jpg

【ハッチコーミング】
高さがありますからペンキ塗りや錆打ちがしやすいですね。
近年、499GT18型などは、限界までハッチコーミングを下げなければ
いけない場合があります。そうなると古くなってからのメンテナンスやペンキ塗りが
大変になってきますね。メンテナンスしやすい船造りも大切なことだと思います
s-IMG_1629.jpg


船内は、ほぼ完成されていてマンションや住宅の実棟販売会の様に
完成物件見学可能です。
見学用にしっかりと各フロアが養生されています。

【船内・サロン】
もちろん各部屋液晶テレビで地デジ対応です
家具も高級感あるデザインです
s-IMG_1632.jpg

以前では、船のテレビなどは船員室などは14インチのブラウン管テレビ〔1万数千円〕で良かったわけですが、今は、地デジ対応の液晶テレビです。安くても5万くらいでしょうか?
船価も上がっていますが、船内の家電設備のコストもずいぶんと上がっていますね
船で使うテレビで使い勝手がいいのは、【送料無料】SHARP/シャープ LC-20EX3 【送料無料】
 

チャンネル設定が自動で早いです

壁はツートンカラーですね
私は非喫煙者なのですが喫煙者がいる船は、サロンに換気扇は必須ですね。
s-IMG_1690.jpg

高級感ある部屋造りです
s-IMG_1662.jpg

【キッチン】
これなら賄いも楽しく作れますね
s-IMG_1661.jpg

冷蔵庫は両開きタイプですね
両方どちらでも開閉できるのでロックしなくても案外ローリングにも強いのだとか。
s-IMG_1663.jpg

【船長室】
高級感があって広いです
家具がダークブラウンなので古くなっても味わいが出ていいのではないでしょうか?
明るい色の家具だと古くなって色褪せが目立ちます
s-IMG_1664.jpg

1階通路
すべてフローリングです
s-IMG_1631.jpg

噂通り、太陽造船の丁寧さ几帳面さが随所に見られる造りです。
船台事情もあるのでしょうがこれだけの完成度で進水式を迎えられ
見学できるのはすばらしいことです。
進水式参加者の感動もちがうのではないでしょうか?

続きはまた後日・・・
関連記事
スポンサーサイト



  • 管理人のみ閲覧できます
  •  - 
  • 2007.11.14 22:35  
  •  [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
スラスタの格子が大きいですね。これなら巻き込みそうな?

両開き冷蔵庫の、このメリットは船でしかいかされないですね
Nべぇ様
S常務の名前は、ありました。
なるほどそう言う経緯でしたか。そう言えばドックはK社に入ってますよね。

ふるの様
確かに家庭ではあまり必要ないかもしれませんね(笑)
電気屋で確かめたことがあるのですが
手で開けると案外簡単に開くのですが時化には強いそうです。






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog