fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.11.15    カテゴリ:  新造船 

   第八勝丸

【エンジンルーム】
エンジンは赤坂鐵工所
s-IMG_1636.jpg

【セントラルクーリング】
s-IMG_1639.jpg

【バラストコントロール】
太陽造船の標準装備ですね
s-IMG_1642.jpg

【過給機】
水冷のようですね。よく冷えてよさそうです。
s-IMG_1646.jpg

【計器類】
s-IMG_1648.jpg

シリンダー注油器でしょうか?
s-IMG_1650.jpg

【舵機室】
s-IMG_1651.jpg

【リモコン】
トモのサイドでエンジンの操作をするためじゃありませんよ(笑)
s-IMG_1655.jpg

ここへつながっています
【ウインチリモコン】です
電動リモコンよりはるかに故障率がないです。
シフトがない船はリモコンが必要ないかもしれませんが
バラ積み船は、細かいシフトが何回もあるのでリモコンは必須です
s-IMG_1660.jpg

【操舵室】
十分な広さがありますね
s-IMG_1665.jpg

【マイクスタンド】
これいいですね。ウイングまで出てマイクで指示する船長は、
コード型のマイクがいいかもしれませんが、コードが案外邪魔になります。
航海中は鳥羽一郎を熱唱できますね(笑)
s-IMG_1667.jpg

【バラストコントロール操作盤】
非常に見やすい操作盤です。
時化てきた時や傾きなおすのには、便利ですね。
手動だと時化てきてバラスト張り込み、エンジン場といったりきたり大変です。
s-IMG_1668.jpg

【主機操作盤・スラスターリモコン】
s-IMG_1671.jpg

【スラスターエンジン】
いすゞですね
s-IMG_1696.jpg

【ウインドウォッシャー】も良い位置についています
s-IMG_1675.jpg

【GPS】
GPSはFURUNO〔古野電気〕NavNetシリーズのようですね
私の知り合いも付けていますが非常に使いやすいそうです。
s-IMG_1677.jpg

【地デジ対応・BS/CSアンテナ】
s-IMG_1679.jpg

地デジも見れない海域もありますが結構な地域で見れるようになっているようです。
私もPCのワンセグですが高知沖などはアナログより映るような気がしました
ただ電波が悪いとフリーズしますが・・・

ACL エーコープライン

s-IMG_1681.jpg

広いボートデッキです
s-IMG_1683.jpg

太陽造船MAXです
s-IMG_1691.jpg

噂通り非常に丁寧な造りでした。
199GTのオーナーを中心に人気が高いのも納得です(笑)
船は金儲けの道具だから最低限の設備でいいと言うオーナーもいるかもしれません。
しかし乗る側からしたら、やはり設備の良い船の方がいいし、きれいな船の方がいいです。
とんでもなく豪華にする必要はないかもしれませんが
やはり設備的にも気分的にも乗り心地の良い船と言うのはいいと思います。

やっぱり新造船はいつ見てもいいですね。
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog