fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2007.11.25    カテゴリ:  風景 

   瀬戸内の夕日が二つ?

IMG_8345.jpg

ん?明日は巨大地震か?と思いながら撮りましたが何もおこりませんでした。
IMG_8346.jpg

航海中に地震に遭遇すると下から突き上げるような大きな衝撃があるそうです。
知り合いの話では昼間、狭水道を通過中に芸予地震に合い
乗り上げたのか?と船員みんなが飛び上がって起きてきたそうです。

当直者本人も絶対に乗り上げてないと言い切ったものの
しばらく不安だったそうです
冷静にGPSの航跡みて瀬戸の真ん中でどう考えても浅瀬を通ってないことは
確かだったのですぐに地震とわかったそうですが・・・

阪神大震災で神戸着のフェリーが明石で他のフェリーと並んでしまい
他のフェリーに進路を譲ったことで着岸が5分か10分遅れ
着岸の最中に震災に合い、船長の判断でロープを切ったか、離したか忘れましたが
離岸し、着岸が遅れたことにより大惨事を免れたと言う話を何かでみました。

東海地震や南海地震などとまだ発生もしてないのに
名前がついているのは、日本だけだそうです。

たしかに構造上、いつかは巨大地震が起こるのでしょうけど・・・
今後100年間で確立は50パーセント・・・
明日かもしれないし100年後かもしれないと地震科学者が言ってました(笑)

東海地震などの地域に指定されると、たしか、かなりの予算がつくんでしょうね。


沼津港なんかとんでもない、とんでもない巨大な水門と巨大な防波堤がありました
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog