fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2008.05.23    カテゴリ:  船内設備 

   FAX

本船、以前からFAXの調子が悪く相手方にエラー受信で迷惑をかけることが続いたので
FAXを先月新しくしました。

いろんな方に意見を伺ったところ
一番多かった意見が[ブラザー]デジタル複合機FAX-2810

だったのですが本船、船舶電話とFAXが兼用なので子機がある方が良いということで
同じブラザーのカラー液晶FAX複合機(子機2台付き)マイミーオにしました

ネットワーク接続ができる無線LANモデルFAX複合機(子機2台付き)マイミーオ
選択肢としては、あったのですが
現段階では、必要ないかと思い安い無線LANなしモデルにしました
船内LAN設備などあれば無線LANモデルもありだと思います。
IMG_9975.jpg

振動防止と荒天に備え固定金具にショック吸収材をつけて自作しました
IMG_9976.jpg

メモリー受信もできるのですこぶる順調にFAX受信できてます。
インクジェット印刷なのでFAX受信の量が多い人は、レーザー印刷の
デジタル複合機FAX-2810をお勧めします


しかしどうにかなりませんかね・・・・お役所の指導・・・
本船の所属オペに運輸局からの指導で昨年だったか一昨年から毎日動静を船からオペに向けFAXしろと・・・
会社によっては、やり方も違うのでしょうけど。
毎日08:13~08:14にかけほぼ同時刻にオペからの動静電話が来ているのですが
それだけではダメなんだそうです。
お役所指導で文書で残せと・・・


朝・・・船→オペ〔FAX〕・オペ→船〔電話〕

船とのコミュニケーションを大切にしている本船所属のオペの・オペ→船〔電話〕は
ずっと以前からの日課ですからこれは、良いのです。

問題は船→オペのFAX・・・
船舶電話高いんですよ。知ってますか?運輸局がコスト負担してくれるわけではないでしょ?
まさか・・・最近みんさんが船・陸間の連絡を携帯ばっかりを使って船舶電話料金が激減しているから
ドコモセンツウと裏で癒着・・・なんてことはないでしょうが・・・(笑)

船側は、16日分の用紙に1日づつ書けばいいのですが
会社側は、一日分〔一段〕増えたFAXが各船から毎日来るわけです。
会社側の文書管理・用紙代年間コストとしては、結構なものです。

ここ半年くらいauやドコモのデータ通信定額により船内インターネット環境が
飛躍的に進歩しました。
海上〔沿海区域〕でもほとんどつながります
自社のドメインやホームページを持ってる持ってないは別にしても
どんな会社にでもインターネットにつながったパソコンはあると思います

インターネット〔Eメール〕を使えば、ほとんどコストがかからないと思うんですが?


Eメールを運輸局がOKださないならその理由を教えてください。

デジタルデータだから?

事故など何かあったときに改ざん可能だから?

そこまで面倒なことする人はいませんよ・・・
改ざん・証拠隠滅は、お役所の方が得意な分野だと思いますが・・・

どうも、無駄なコストや無駄な仕事を増やしていくのは、お役所の得意分野としか思えてしょうがないです。
もっと海運経済発展のためにご尽力していただきたい。

おそらくお役所の中でも、危機感を持ってこうしなければ・・・と思っている方はたくさんいるんでしょうが
組織として意見は通らないのでしょうね。

もっと現場や下の意見を反映し意味のあることをするお役所であってほしいと願います。
急務な課題は、船員不足です。もう時間はありません。


インターネットFAXがどの程度のものなのか実験してみたいところですが・・・
オペ→船へはコストと手間の削減になるかもしれませんね。

ついでに船員環境の改善の為、サロンのテレビを地デジ対応にしました。〔先月〕
SHARP WIDE20V型 地デジ対応ハイビジョン液晶テレビ“AQUOS Dシリーズ”(亀山モデル)



船のテレビで一番重要なのは、チャンネル検索能力。
これはシャープが一番です。しかも早い。
既存のアンテナ設備でそのまま地デジとBSデジタルが見れます。
もちろん地デジの電波が届かないところはダメですが
港に停泊してたらほとんど地デジが見れますね

BSデータ放送で常時、天気予報も見れます
003_20080522225224.jpg


見てください。気象予報士のおっさんの頭もクリアに光ってます。
肌の質や化粧の濃さまでよくわかりますよ。
002_20080522225129.jpg

荒天使用の設備にしました
ビスで固定
005_20080522225236.jpg

荒天航海用ショック吸収剤
006_20080522225220.jpg

私は、シャープの回し者ではないですが、もしテレビを新替えするならシャープをお勧めします。

シャープ、液晶パネル堺新工場 2010年3月稼働 投資規模1兆円の「21世紀型コンビナート」
新日本製鉄が所有している127万平方メートルの敷地
IMG_2442.jpg


家庭用は、パナソニック【VIERA】デジタルハイビジョンプラズマテレビの評判が良いようです

関連記事
スポンサーサイト



FAXでの動静連絡が義務化されて、うちの船長も面倒だって怒っておりますよ。
FAXが無いと督促の電話が有ったりするそうです。
ある船の船長は機嫌が悪いときはわざと送らないと言ってました。それで良くは無いでしょうが否定もしませんでした。
ほとんどの船がインターネットを使用出来る状態では無いとしても携帯を使用してモバイル化をするのも一つだとは思いますがね。
特に危険物船は朝一からの荷役が多いですから携帯の繋がりやすい状態ですしね。
携帯の方が通話料が安いし、料金プランが幅広いですしね。
外航船は当たり前にe-mailで動静報告しているんだから問題無いでしょうにね。
NTTドコモの業績を回復する目的でしょうか??



あのブラザーのFAXもデジタルテレビもは良いですよ。とある船で使用していますがお勧めするだけあります。評判良いです。
だけど、FAXはドラムエラーが頻繁に出るのがたまに傷ですね・・・
テレビはやっぱり天気予報が任意で見たい地域が選択出来るのが良いですね。
やっぱり、船長は天気が一番気になりますしね。

先日 自宅のほうに センツウから お手紙来てましたよ DoCoMoに吸収合併されると。船舶電話事業はDoCoMoに引き継がれるそうです。船舶電話 廃止への第一歩ですかね?






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog